山行目的 | 北アルプス入門コース(花崗岩の造形と高山植物の女王コマクサの大群落、槍・穂の展望を満喫) | 集合場所・時間 | ○せい店番12 7/26 22:00 出発 15分前には集合 | 行動予定 (自由記述) | 7/27 5:00中房温泉登山口-5:30第一ベンチ-6:15第二ベンチ-7:00第三ベンチ-8:00 富士見ベンチ-8:45合戦小屋着-9:15合戦小屋発-9:45合戦ノ頭-10:30燕山荘着(昼食・チェックイン)12:00燕山荘発-12:30燕岳着-13:00燕岳発-13:30北燕岳着-14:00燕岳着-14:30燕山荘着 7/28 8:00燕山荘発-11:30中房温泉登山口着-12:00有明荘着(温泉・食事)- 14:00出発-20:00静岡着 | 注意箇所・注意点 | 北アルプス三大急登のひとつ「合戦尾根」標高差1300m 高山植物 コマクサ・ハクサンシャクナゲ・シナノキンバイ・ハクサンイチゲ・タカネスミレ・タケネツメクサ・ミヤマキンポウゲ・ハクサンフウロ等 奇岩 イルカ岩・メガネ岩等 鳥 ライチョウ
| 食事 | 各自初日の朝食・昼食(おにぎり・パン等)を用意すること。尚、昼食は燕山荘にて食事でも可。 | その他 | リーダー&サブリーダーはテント泊 \500/1人 夕食\2,700 朝食\1,300 他メンバーは山小屋泊 \9,500 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
ヘッドランプ |
|
必携 |
ガイド地図 |
|
|
飲料 |
|
必携 |
ティッシュ |
|
必携 |
ファーストエイド |
|
|
タオル |
|
必携 |
携帯電話 |
|
必携 |
計画書 |
|
|
レインウエア上下 |
|
必携 |
防寒着 |
|
必携 |
スパッツ |
|
あれば持参 |
手袋 |
|
必携 |
ストック |
|
あれば持参 |
替え衣類 |
|
必携 |
入浴道具 |
|
必携 |
ザックカバー |
|
必携 |
水筒 |
|
必携 |
時計 |
|
必携 |
日焼け止め |
|
必携 |
非常食 |
|
|
サングラス |
|
あれば持参 |
帽子 |
|
必携 |
登山靴 |
|
軽登山靴でも可 |
ザック35リットル以下 |
|
必携 |
サブザック |
|
必携 |
サンダル |
|
必携 |
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|