集合場所・時間 | 小乗浜(女川)、針浜(浦宿)それぞれの登山口に車を二台用意すればいいのですが、JR利用でのアプローチを考え実行しました(実際には浦宿ー女川でJR利用)。 | 行動予定 (自由記述) | スタート地点:女川駅 07:30 - 08:08 小乗浜登山口 08:09 - 09:59 大六天山 10:12 - 10:03 三国神社 10:07 - 11:33 針浜登山口 11:34 - 12:02 ゴール地点:浦宿駅
| 注意箇所・注意点 | *女川駅ー小乘浜:復興工事区間で要注意 *小乗浜登山口ーコバルトライン合流部:みちのく潮風トレイルの道しるべを探しながら進む。 *コバルトライン合流部ー大六天山:既存の登山道 *大六天山ー針浜登山口:みちのく潮風トレイルの道しるべやピンク、水色のテープが導いてくれる。 | その他 | 今回の逆で針浜ー大六天山ー小乗浜で歩いた方が、登山後の行動がスムーズに行きそうです。 女川駅には温泉・湯ポッポがありますし、飲食・買い物にも便利。 浦宿駅前には商店、コンビニがあります。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | ヘッドランプ, 予備電池, 携帯トイレ, ザックカバー, 防水セット, 笛, 携帯電話, 帽子, 即乾性タオル, スパッツ, 雨具(上), 雨具(下), 手袋, 予備も, 行動食, 食料, 水, ポカリ, お茶, コーヒー, テーピングキット, ファーストエイドキット, 医薬品, カメラ, 筆記具, 保険証, 時計, ティッシュ, 計画書, トレッキングポール, 1/25000地形図, コンパス, ライター |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|