[山行計画書] 巻機山
(山行種別:ハイキング, エリア:北陸)
2013年06月23日(日帰り)

表示変更:地図を表示する
山行目的巻機山
行動予定
(自由記述)
6/23 5:00 桜坂駐車場 出発 - 6:30 焼松(5合目- 7:30am 展望台(6合目)
- 9:00 前巻機(ニセ巻機)- 9:50 御機屋(井戸尾根分岐点)
- 10:20 巻機山頂上 10:30 - 11:00 牛ヶ岳 11:10-11:30 巻機山(昼食)
   12:00 -12:20 御機屋(井戸尾根分岐点)- 13:00 割引岳 13:10
- 13:40 御機屋(井戸尾根分岐点)- 14:20 前巻機(ニセ巻機)
- 15:10 展望台(6合目)- 15:40 焼松(5合目)16:40 桜坂駐車場
緊急時の対応・ルート井戸尾根コースを行く予定。

残雪期でルートが不明確の場合や雨などで滑りやすい場合は、避難道コースに迂回。
注意箇所・注意点ヌクビ沢コース、天狗尾根、割引岳コースは危険なので下山コースには絶対に使用しない。割引沢出合〜ヌクビ沢出合の間は大変危険であり(特に残雪期)、アイガメの滝付近では重大な遭難事故が多発しているので、十分注意が必要。
食事水2L、カップめん×2、菓子
計画書の提出先・場所塩沢町地域振興課 025-782-0254
南魚沼市商工観光課 025−773−6665
桜坂駐車場の登山口に登山ポストあり。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
スリング120cm 1 スリング60cm 2 環付カラビナ 2
カラビナ 2

共同装備品 備考 共同装備品 備考 共同装備品 備考
ツェルト 1 補助ロープ 1 8mm × 20m ストーブ 1
燃料 1 救急セット 1 テーピング・湿布・ガーゼ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/