集合場所・時間 | ○公共交通機関 往路: 最寄駅 - JR甲斐大和駅 - 小屋平BS 復路: やまと天目山温泉BS - JR甲斐大和駅 - 最寄駅
○宿泊 湯ノ沢峠避難小屋 トイレあり(バイオトイレ)冬季閉鎖 水場あり(沢水) 満員御礼の7人が宿泊(男性4人・女性3人) 皆さま、大変お世話になりました。
○備忘録 ・シュラフ#2 + インナーシーツ。小屋内は氷点下1℃-2℃、明け方、少し寒かった。蛇腹マットではなくエアーマットを持参すれば良かったと反省。 ・飲料水、念のため水2ℓを持参。沢水はある程度出ていた。個人次第だけと煮沸もしくはフィルターした方がよいかも。 ・やはり三脚を持参すれば良かったと反省…朝景の手振れがやはり気になる
○やまと天目山温泉♨️ 日本有数のアルカリ性単純温泉。ペーハー(Ph)10.2、日本でも数少ない高アルカリ性でオッさんのわたしでもお肌つるつるに^ ^ お勧めです〜♪
| 行動予定 (自由記述) | ■1日目 小屋平バス停 08:35 - 09:35 石丸峠 - 09:42 天狗棚山 09:43 - 09:55 狼平 09:56 - 10:35 小金沢山 10:46 - 11:23 牛奥ノ雁ヶ腹摺山 11:40 - 12:00 賽ノ河原 - 12:18 川胡桃沢ノ頭 12:19 - 12:50 黒岳 - 13:29 白谷ノ丸 - 13:35 白谷小丸 13:38 - 13:41 白谷ノ丸 - 14:06 湯ノ沢峠 14:07 - 14:10 宿泊地 ■2日目 宿泊地 05:27 - 05:33 湯の沢峠のお花畑 - 06:05 大蔵高丸 06:42 - 07:09 ハマイバ丸 07:18 - 07:48 天下石 - 08:14 米背負峠 - 08:54 米背負峠入口 08:55 - 09:44 大倉隧道 - 10:02 やまと天目山温泉
|
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|