山行目的 | 関西百名山踏破 | 集合場所・時間 | マイカーにて大君ヶ畑登山口付近の路肩に駐車予定。 | 行動予定 | 登山口 06:00 - 06:18 百々女鬼橋 - 06:53 鞍掛橋 - 07:05 黒川谷 - 08:57 下降点 - 09:49 鈴北岳 - 10:33 御池岳 - 10:44 奥の平 - 11:08 東のボタンブチ - 11:18 土倉岳分岐 - 11:44 ボタンブチ - 11:47 天狗ノ鼻 - 12:00 御池岳 - 12:36 鈴北岳 - 12:56 ヒルコバ - 13:15 鈴ヶ岳 - 13:45 桜峠 - 15:22 登山口
| 行動予定 (自由記述) | 御池岳までの時間・天候・コース状況から東のボタンブチへの周回実施を判断する。 御池岳で黒谷川登山口へ下山するか、また、桜峠で鞍掛橋へ下山するかも、時間・天候・コース状況で判断する。 | 緊急時の対応・ルート | 御池岳以南までは引き返し。鈴ヶ岳以西は国道306号へ下山する。 | 注意箇所・注意点 | 雪山 | 食事 | 朝食:登山前に摂取 昼食:FDや即席麺にて摂取 行動食:羊かん、チョコなど(非常食兼用) 水:ホットカルピス500mL 熱湯1000mL スポドリ500mL | 計画書の提出先・場所 | なし |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | メッシュ下着上下, 長袖ベース, ストレッチサイクルパンツ, 厚手ソックス, ハイ登山靴, 長袖フリースミドルフーディ, ウィンブレ長袖フーディ, ウィンブレベスト, アルパインウェア(上下), 雨具上下, ニットサンバイザー, サングラス, フェイスマスク, フリース手袋, オーバーミトン, ロングゲーター, 30Lザック, 伸縮ポールx2, 救急セット, 行動食(羊羹x2他), 熱湯900mL, ホットカルピス500mL, スポドリ500mL, スマホ, モバ電, AIR2S, 360°カメラ, フォトポール, 財布, チェーンスパイク, プラカンジキ, スノーシュー, ツェルト一式 | 装備備考 | 可能なら小型のガス・バーナー・鍋類を携行 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|