山行目的 | 初夏の尾瀬を楽しむ | 集合場所・時間 | 東京駅 6:36発 たにがわ401号越後湯沢行 *斎田・金子・稲木・小佐野 大宮駅 7:01発 同上 *山中乗車 上毛高原着 7:50 上毛高原発 8:15(大清水行 乗り場2 バス代2800円) 尾瀬戸倉着 10:03 尾瀬戸倉発 10:30(バス代1300円)- 鳩待峠着 11:05 | 行動予定 | 1日目 鳩待峠 11:30 - 12:37 山ノ鼻 13:07 - 13:47 牛首分岐 14:07 - 14:42 竜宮十字路 15:02 - 15:04 龍宮小屋 - 15:33 見晴 (1泊)
2日目 見晴 08:30 - 08:46 東電分岐 - 09:08 東電小屋 09:18 - 09:37 ヨッピ吊橋 09:47 - 10:27 牛首分岐 10:37 - 11:17 山ノ鼻 11:37 - 12:55 鳩待峠
| 食事 | 1日目 昼食・行動食持参 夕食は小屋 2日目 朝食は小屋 昼食は小屋で弁当注文 行動食持参 | その他 | 宿泊 燧小屋(090‐9749‐1319) 宿泊費 13400円 【帰路】 鳩待峠着 13:00 鳩待峠発 13:30(バス代1300円)-尾瀬戸倉着14:05 尾瀬戸倉発14:17(バス代2400円)-沼田着15:40 沼田発 16:10-高崎着 16:57-高崎発16:59 横浜着 19:22 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 着替え, 靴, 予備靴ひも, ザック, ザックカバー, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 地図(地形図), 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック, *現金(宿泊費・お弁当代 約15, 000円)小銭・バッテリー・充電グッズ, *必要に応じて, アームカバー, ゲイター, タイツ, 洗顔シート など |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|