山行目的 | 傘寿お祝い山行 | 集合場所・時間 | 往路: 8:30 日本特殊陶業市民会館集合〜9:30 ながら川ふれあいの森三田洞駐車場 復路: 14:45 入浴三田洞神仏温泉(入浴料520円、石鹸・シャンプー等要持参)15:40 〜16:40日本特殊陶業市民会館 | 行動予定 | ながら川ふれあいの森 三田洞駐車場 09:45 - 09:49 林道ゲート - 10:39 ベンチ 10:49 - 11:42 権現山 - 12:08 百々ヶ峰 12:28 - 13:03 西峰 - 13:10 反射板ピーク - 13:18 西峰 13:28 - 14:24 三田洞弘法本堂 - 14:26 三田洞神仏温泉バス停
| 緊急時の対応・ルート | 百々ヶ峰までは往路引き返す。それ以降は時間に応じて反射板、西峰カットして下山する。 | 計画書の提出先・場所 | 東海支部、岐阜県警察本部地域部地域課 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 靴, ザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 地図(地形図), コンパス, 笛, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, タオル, ストック, エマージェンシーシート | 共同装備品 | ファーストエイドキット |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|