山行目的 | 観光登山 | 集合場所・時間 | 3月22日:長者原付近に宿泊 | 行動予定 | 1日目 長者原ビジターセンター 08:00 - 08:05 寒ノ地獄 - 08:56 指山遊歩道分岐 - 09:26 雨ヶ池越 - 09:52 雨ヶ池越分岐 - 10:02 坊ガツル - 10:18 法華院温泉山荘 - 10:19 Point - 11:07 北千里浜口 - 11:17 諏蛾守越 - 12:20 三俣山 - 12:41 北峰 - 13:07 三俣山 - 13:48 諏蛾守越 - 13:54 北千里浜口 - 14:22 Point - 14:23 法華院温泉山荘 - 14:36 坊ガツル (1泊)
2日目 坊ガツル 08:00 - 08:03 管理休憩舎 - 08:51 立中分かれ - 09:44 段原 - 10:48 風穴分岐 - 10:50 風穴 - 11:46 天狗岩分岐 - 12:05 高塚山 - 12:53 黒岳 - 14:06 高塚山 - 14:16 天狗岩分岐 - 14:47 風穴 - 14:50 風穴分岐 - 16:38 段原 - 16:40 大船山避難小屋 - 17:08 大船山 - 17:26 大船山避難小屋 - 17:27 段原 - 17:56 立中分かれ - 18:23 管理休憩舎 - 18:26 坊ガツル (1泊)
3日目 坊ガツル 08:00 - 08:16 法華院温泉山荘 - 08:44 鉾立峠 - 10:01 白口岳 - 10:15 稲星越 - 10:35 稲星山 - 11:15 久住山 - 11:39 東千里浜 - 12:03 中岳 - 12:16 天狗城 - 12:37 久住分かれ - 12:38 久住山避難小屋 - 12:53 西千里浜 - 13:01 扇ヶ鼻分岐 - 13:37 沓掛山 - 13:50 第一展望所 - 14:01 牧ノ戸峠
| 緊急時の対応・ルート | 強い風が予想されるため、雨雪が混じり出した場合中断。法華院山荘で宿泊するプランも想定 | 注意箇所・注意点 | 風 | 食事 | 各自でバーナーと食材を持参している。 ただ強風の場合火を沸かせない可能性がある。アルファ米は二人合わせて7色持ってきている。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
共同装備品 | 長袖シャツ, ソフトシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, ゲイター, 日よけ帽子, 着替え, 靴, ザック, ザックカバー, 行動食, ガスカートリッジ, 食器, ライター, 地図(地形図), コンパス, ヘッドランプ, GPS, ファーストエイドキット, 常備薬, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック, カメラ, テント, テントマット, シェラフ, 携帯トイレ |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|