[山行計画書] 小金沢山
(山行種別:ハイキング, エリア:奥秩父)
2025年04月19日(日帰り)

表示変更:地図を表示する
山行目的ハイキング
集合場所・時間【行き】
自宅最寄駅→JR中央本線 甲斐大和駅7:38
甲斐大和駅8:10→栄和交通バス(970円)→小屋平BS8:45
【帰り】
ルート1(やまと天目山温泉)
やまと天目山温泉BS→栄和交通バス(300円)→甲斐大和駅
14:31→14:45/15:31→15:45(休日のみ)/16:16→16:30

ルート2(甲斐大和駅)

ルート3(初狩駅)
行動予定 石丸峠入口 08:50 - 09:46 石丸峠 - 10:32 小金沢山 - 10:55 牛奥ノ雁ケ腹摺山 - 11:43 黒岳 - 11:54 白谷丸 - 12:19 湯の沢峠 - 12:51 大蔵高丸 - 13:09 ハマイバ丸 - 13:31 天下石 - 13:46 米背負峠 - 14:06 大谷ケ丸 - 14:48 滝子山・笹子駅分岐 - 15:04 滝子山 - 15:08 滝子山三角点 - 15:17 男坂・女坂分岐 - 15:30 檜平 - 15:53 穴沢山分岐 - 16:08 水場 - 16:35 林道終点 - 16:49 藤沢 - 17:05 藤沢入口 - 17:11 初狩駅
行動予定
(自由記述)
ルート1(やまと天目山温泉)
石丸峠入口 08:50 - 09:46 石丸峠 - 10:32 小金沢山 - 10:55 牛奥ノ雁ケ腹摺山 - 11:43 黒岳 - 11:54 白谷丸 - 12:19 湯の沢峠 - 12:47 湯の沢峠登山口 - 13:23 焼山沢真木林道ゲート - 13:49 天目山温泉(70%)
ルート2(甲斐大和駅)
石丸峠入口 08:50 - 09:46 石丸峠 - 10:32 小金沢山 - 10:55 牛奥ノ雁ケ腹摺山 - 11:43 黒岳 - 11:54 白谷丸 - 12:19 湯の沢峠 - 12:51 大蔵高丸 - 13:09 ハマイバ丸 - 13:31 天下石 - 13:46 米背負峠 - 14:06 大谷ケ丸 - 14:40 コンドウ丸 - 14:55 曲沢峠 - 15:03 景徳院分岐 - 15:09 大鹿山 - 15:13 景徳院分岐 - 16:00 登山口 - 16:01 景徳院 - 16:03 景徳院分岐 - 16:04 駐車場 - 16:20 景徳院入口 - 16:30 甲斐大和駅(70%)
ルート3(初狩駅)
石丸峠入口 08:50 - 09:46 石丸峠 - 10:32 小金沢山 - 10:55 牛奥ノ雁ケ腹摺山 - 11:43 黒岳 - 11:54 白谷丸 - 12:19 湯の沢峠 - 12:51 大蔵高丸 - 13:09 ハマイバ丸 - 13:31 天下石 - 13:46 米背負峠 - 14:46 滝子山・笹子駅分岐 - 15:02 滝子山 - 15:06 滝子山三角点 - 15:15 男坂・女坂分岐 - 15:28 檜平 - 15:51 穴沢山分岐 - 16:06 水場 - 16:33 林道終点 - 16:47 藤沢 - 17:03 藤沢入口 - 17:09 初狩駅(70%)
注意箇所・注意点栄和交通バス (4/19以降)
https://eiwa-kotsu.jp/root.html
その他ルート1(やまと天目山温泉)
出発時刻/高度: 08:50 / 1586m  到着時刻/高度: 13:48 / 993m
合計時間: 4時間58分  水平移動距離: 14.44km
最高点の標高: 1996m  最低点の標高: 993m
累積標高(登り): 738m  累積標高(下り): 1331m
ルート2(甲斐大和駅)
出発時刻/高度: 08:50 / 1586m  到着時刻/高度: 16:26 / 630m
合計時間: 7時間36分  水平移動距離: 21.77km
最高点の標高: 1996m  最低点の標高: 630m
累積標高(登り): 1080m  累積標高(下り): 2027m
ルート3(初狩駅)
出発時刻/高度: 08:50 / 1586m  到着時刻/高度: 17:05 / 458m
合計時間: 8時間15分  水平移動距離: 21.97km
最高点の標高: 1996m  最低点の標高: 453m
累積標高(登り): 1226m  累積標高(下り): 2345m

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/