山行目的 | 甲斐駒ケ岳 2967m 千丈ケ岳 3033m | 集合場所・時間 | 9月6日 盛岡駅7:45南口集合 はやぶさ8号8:01発10:06大宮駅10:16- 10:49新宿駅ー11:00 あずさ13号 甲府駅12:30着 甲府ターミナルホテル 055-232-7351 | 行動予定 (自由記述) | 9月7日 6:46甲府駅ー7:25小渕沢駅ータクシー 尾白渓谷P-08:00 駒ヶ岳神社 - 08:30 942m地点 - 10:30 笹ノ平分岐 - 12:30 刀利天狗 - 13:30 五合目 - 14:40 七丈第一小屋(泊)090-3226-2967 9月8日 08:00 七丈第一小屋 - 09:00 八合目御来迎場 - 10:30 甲斐駒ヶ岳 - 10:40 2818m地点 - 11:30 駒津峰 - 13:20 北沢峠こもれび山荘(泊) 9月9日 08:00 こもれび山荘北沢峠 - 10:00 大滝ノ頭五合目 - 11:00 馬の背ヒュッテ - 11:10 2697m地点 - 12:30 仙丈ヶ岳 - 13:20 小仙丈ヶ岳 - 14:00 大滝ノ頭五合目 - 15:19 こもれび山荘(泊)080-8760-4367 9月10日 08:40北沢峠 - 南アルプス林道バス-広河原ー市営芦安Pー喜久乃温泉ー16:10甲府駅かいじ118号ー17:36三鷹駅17-37-中央線快速 18:08東京18;20東京駅 はやぶさ35号 盛岡駅20:33 | 緊急時の対応・ルート | 現地で判断する | 注意箇所・注意点 | ヘルメット |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, ゲイター, 日よけ帽子, 着替え, 靴, 予備靴ひも, サンダル, ザック, ザックカバー, サブザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, ハイドレーション, ライター, 地図(地形図), コンパス, 笛, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 針金, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ツェルト, ストック, ナイフ, カメラ, シェラフ, ヘルメット, 携帯トイレ |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|