[山行計画書] 不帰ノ嶮・八峰キレット縦走
(山行種別:積雪期ピークハント/縦走, エリア:白馬・鹿島槍・五竜)
2025年06月26日 〜 2025年06月29日

表示変更:地図を表示する
山行目的縦走
集合場所・時間5:30 爺ヶ岳登山口駐車場(午後は雨予報のため1時間早めに集合)
登山道具や温泉セットを持って洋平の車で白馬八方尾根第5駐車場移動(約50分)
→ タクシーで猿倉荘(約15分)
7:00 猿倉荘から登山開始
行動予定1日目
猿倉荘 07:00 - 07:19 鑓温泉分岐 - 07:56 御殿場 08:06 - 08:38 白馬尻小屋 08:48 - 13:07 村営頂上宿舎 13:27 - 13:33 祖母谷分岐 - 13:53 白馬山荘 14:13 - 14:35 白馬岳 14:45 - 14:57 白馬山荘 (1泊)

2日目
白馬山荘 04:00 - 04:12 祖母谷分岐 - 05:28 杓子岳 05:38 - 06:00 杓子沢ノコル - 06:47 白馬鑓ヶ岳 06:57 - 07:19 鑓温泉分岐 - 07:44 天狗山荘 07:54 - 08:20 天狗ノ頭 08:30 - 09:59 不帰キレット 10:09 - 10:48 不帰1峰 10:58 - 12:08 不帰2峰(北峰) 12:28 - 12:48 不帰2峰(南峰) 12:58 - 14:10 唐松岳 14:20 - 14:34 唐松岳頂上山荘 (1泊)

3日目
唐松岳頂上山荘 06:00 - 06:02 八方尾根分岐 - 07:05 最低コル 07:15 - 08:13 遠見尾根分岐 08:23 - 08:27 五竜山荘 08:37 - 11:36 北尾根ノ頭 11:56 - 12:22 口ノ沢ノコル 12:32 - 13:56 キレット小屋 (1泊)

4日目
キレット小屋 05:00 - 05:29 八峰キレット 05:39 - 07:11 鹿島槍ヶ岳 07:21 - 07:55 布引山 - 08:36 冷池山荘 08:46 - 09:05 冷乗越 - 09:48 爺ヶ岳北峰 09:58 - 10:28 爺ヶ岳 10:38 - 10:53 爺ヶ岳南峰 - 11:22 種池山荘 11:42 - 13:26 ケルン - 14:24 柏原新道登山口
緊急時の対応・ルート悪天候が予想される場合、途中で下る
唐松岳→八方尾根→八方池山荘
五竜岳→遠見尾根→エイブル白馬五竜 アルプス平駅
冷乗越→赤岩尾根→大谷原
注意箇所・注意点体力度10(MAX)で一日の行動時間は連日10時間近いため、体力トレーニングをしておくこと
雪の状況は山行直前で確認するが、アイゼン、ピッケル、ヘルメットは必須装備として準備
食事昼食は行動食を各自で準備

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 着替え, , 予備靴ひも, ザック, ザックカバー, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 地図(地形図), コンパス, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック, ナイフ, カメラ, ヘルメット, アイゼン, ピッケル
共同装備品ファーストエイドキット, ツェルト, ロープ, カラビナ ×5, 安全環付カラビナ ×3, ハーネス, 革手袋


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/