[山行計画書] 中央アルプス 木曽駒ケ岳、空木岳
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:中央アルプス)
2013年08月11日 〜 2013年08月12日

表示変更:地図を表示する
集合場所・時間8月10日(土)23時日本橋、もしくは、11日午前0時JR八王子北口セブンイレブン前
小黒川PAで仮眠後、菅の台バスセンター駐車場に6時(1回500円)
行動予定
(自由記述)
<8/11(日)>
07:00 北御所登山口
08:00 蛇腹沢登山口
09:30 五合目うどんや峠
12:30 八合目
13:30 木曽駒ケ岳(頂上山荘テン場利用)

05:00 木曽駒ケ岳
06:30 宝剣岳
09:00 檜尾避難小屋
13:30 空木岳
14:00 空木岳避難小屋
16:30 管の台駐車場

マイカー情報
http://www.chuo-alps.com/ropeway/access/car.html
緊急時の対応・ルート・宝剣岳までは千畳敷へ下山
・二日目時点で悪天候の場合、檜尾尾根を下る
注意箇所・注意点・宝剣岳付近の鎖場、岩場
食事夕食:兼岩
朝食:谷川
その他日帰り温泉:こまゆき荘(0265-81-7117)or こまくさの湯(0265-81-8100)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図
コンパス 筆記具
保険証 水(1LTRパック) 2 檜尾避難小屋で補給可能 ファーストエイドキット
タオル 携帯電話 計画書
雨具 シュラフ マット
時計 非常食 朝食
行動食 日数分 ロールペーパー ストック
雨具上下 替下着 車に残置 食器類

共同装備品 備考 共同装備品 備考 共同装備品 備考
1 カメラ 1 夕食 1
朝食 1 コッヘル 1 ストーブ+ガス缶 1
二人用テント 1 ツェルト(ペグ、細引き含む) 1 ツェルト予備 1


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/