山行目的 | 富士登山練習 | 集合場所・時間 | 7:00 青葉台集合 8:00 伊勢原市営大山第2駐車場(パッキング+ストレッチ) 8:30 山行開始 ※大山ロープ―ウェイ 阿夫利神社発最終は17:00 | 行動予定 | 大山ケーブルバス停 08:30 - 08:32 こま参道 - 08:55 八意思兼神社 - 09:18 大山寺 09:28 - 09:59 八大坊上屋敷跡 - 10:12 阿夫利神社駅 10:32 - 11:38 16丁目 - 12:18 25丁目 - 12:37 大山 13:07 - 14:19 見晴台 14:29 - 15:02 二重滝 - 15:19 八大坊上屋敷跡 - 15:46 八意思兼神社 - 15:59 こま参道 - 16:01 大山ケーブルバス停
| 緊急時の対応・ルート | 体調・天候など状況により、下山は阿夫利神社からロープーウェイ利用。 | 注意箇所・注意点 | 念のため、ヒル除けスプレーを山行開始前に塗布。 | 計画書の提出先・場所 | COMPASS |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | ※富士登山にあったほうがよいもの ゲイター, ストック, ※あると便利なもの ハイドレーション | 共同装備品 | ヒル除けスプレー, レジャーシート ※五十嵐様用のザック(レインカバー, 防水インナーバック), ストック, ゴアテックスレインウェア, ヘッドランプ |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|