[山行計画書] 仙丈ヶ岳 甲斐駒ヶ岳
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:甲斐駒・北岳)
2025年07月24日 〜 2025年07月25日

表示変更:地図を表示する
集合場所・時間2:30 木下宅に集合。国道158号より木曽経由で戸台パーク(仙流荘)の駐車場までは自家用車。到着予定時間は7:00頃。
駐車場から8:05の林道バスに乗り換え北沢峠で下車。
バス往復2740円(手荷物付き) 5日間有効
戸台パーク駐車料金は駐車場から出る際に係りの方に1.000円支払う形です。
帰りは昼食後、北沢峠より13:10の林道バスにて戸台パークまで
仙流荘にて日帰り湯を頂いて帰宅の途につきます。
行動予定1日目
北沢峠 09:00 - 09:33 二合目 - 10:41 藪沢・小仙丈ヶ岳分岐 - 11:47 小仙丈ヶ岳 - 12:40 仙丈ヶ岳 - 12:50 地蔵尾根分岐 - 12:56 仙丈小屋 - 13:32 小仙丈ヶ岳 - 14:08 藪沢・小仙丈ヶ岳分岐 - 14:45 二合目 - 15:08 北沢峠 (1泊)

2日目
北沢峠 05:00 - 07:02 双児山 - 07:43 駒津峰 - 08:49 甲斐駒ケ岳 - 09:36 駒津峰 - 10:08 双児山 - 11:16 北沢峠
その他戸台パークからは南アルプス林道バスで8:00に出発予定。
9:00にこもれび山荘に到着後、荷物を預け仙丈ケ岳に出発。2日目は5:00発で駒ヶ岳へ向かいますが、お昼ご飯を宿で予約します。荷物を受け取ってバスで下山です。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品食事は1日目の昼食のみ用意。行動食は各自で用意ください。<br />-持ち物-<br />長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, , ザック, サブザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, レジャーシート, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ガイド地図(ブック), ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ツェルト, ストック, カメラ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/