集合場所・時間 | 松本から国道158号線→安房トンネル有料道路→新穂高温泉 新穂高ロープウェイから少し下った所にある、登山者用無料駐車場に駐車。 この時期の平日なんで駐車してる車は4台だけでガラガラでした。 | 行動予定 (自由記述) | 3:50新穂高温泉無料駐車場-4:00新穂高温泉-4:59穂高平小屋-5:31白出沢出合-6:55滝谷出合(滝谷非難小屋)7:00-7:51槍平小屋-11:58大喰岳山頂12:05-12:15飛騨乗越-12:32槍ヶ岳山荘12:48-13:07槍ヶ岳山頂13:09-13:25槍ヶ岳山荘-16:18白出沢出合16:33-17:04穂高平小屋-17:41新穂高温泉-17:50新穂高温泉無料駐車場 | 注意箇所・注意点 | ・右俣林道(新穂高温泉〜白出沢出合) 6km程の林道歩き。 雪は全くありませんでした。
・白出沢出合〜槍平小屋 地面が出ているのは最初だけで後は雪道になります。 ここから先は目印の赤orピンクテープが所々にあるのでそれに沿って進めばOK。 ツボ足&ダブルストックで進みました。
・大喰岳西尾根 傾斜がきつくなってきた所でアイゼン&ピッケルを装備。 上部は雪と岩場を交互に登るような感じ。 雪部分、踏み抜きが多くかなり体力を消耗しました。
・槍の穂先 雪は殆ど溶けてなくなっていました。 昼過ぎなので凍結箇所もなし。 一応、アイゼン&ピッケルで登ったんですが、ノーアイゼン&素手の方が絶対登りやすかった思います。
・飛騨沢の下り 飛騨乗越直下で股まで埋まるほどの踏み抜きが多発して難儀しました。 ある程度下ってからは、古いトレース上を歩いて踏み抜きを回避出来たので助かりました。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|