[山行計画書] 大菩薩嶺(バイカオウレン状況確認)
(山行種別:ハイキング, エリア:奥秩父)
2025年05月10日(日帰り)

表示変更:地図を表示する
山行目的はいきんぐ
集合場所・時間ロッジ長兵衛前(トイレの並び)AM5:00着で残り2台 ギリセーフ
行動予定
(自由記述)
上日川峠 05:35 - 05:50 福ちゃん荘 05:53 - 06:41 雷岩 06:45 - 06:52 大菩薩嶺 - 06:58 雷岩 06:59 - 07:06 神部岩 07:07 - 07:17 賽ノ河原 - 07:22 親不知ノ頭 - 07:29 大菩薩峠 08:00 - 08:19 勝縁荘 - 08:22 富士見山荘 - 08:27 福ちゃん荘 - 08:38 上日川峠 08:39 - 08:41 ゴール地点
注意箇所・注意点■上日川峠から福ちゃん荘
 福ちゃん荘まで舗装路か登山道どちらでも行けます。
 足慣らしには登山道が良いです。帰りは舗装路。膝やられた。
■福ちゃん荘から雷岩経由大菩薩嶺
 唐松尾根にて大菩薩嶺直登です。最初は緩い登りですが、徐々に急登に成ります。
 雷岩手前100mは岩場とザレ場混じりです。今日は氷点下で土が凍っていました。
降りは注意です。雷岩から大菩薩嶺までは樹林帯の緩い登りです。大菩薩嶺の山頂は眺望無し。
■大菩薩嶺から大菩薩峠
雷岩から眺望の開けた稜線歩きです。富士山、南アルプス、甲州市(甲府盆地)一望出来ます。
賽の河原手前に岩場の降りがあります。賽の河原から少し登り返しです。登り詰めると程なく大菩薩峠です。少し石丸峠方向に足を延ばしバイカオウレンを見てきました。
■大菩薩峠から上日川峠
ここからは介山荘の車も通る林道歩きです。
■滑り止めは使用しませんでした。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/