[山行計画書] 御前峰(白山・室堂泊)
(山行種別:ハイキング, エリア:白山)
2025年07月20日 〜 2025年07月21日

表示変更:地図を表示する
集合場所・時間6:00に身支度完了して一ノ瀬バス停集合
行動予定1日目
別当出合 07:00 - 08:18 中飯場 08:28 - 10:50 甚之助避難小屋 11:20 - 11:58 南竜道分岐 12:08 - 13:20 黒ボコ岩 13:30 - 14:12 室堂平 (1泊)

2日目
室堂平 03:00 - 04:17 御前峰 05:17 - 06:00 室堂平 08:00 - 08:29 黒ボコ岩 08:39 - 09:21 南竜道分岐 09:31 - 09:52 甚之助避難小屋 10:02 - 11:21 中飯場 11:41 - 12:33 別当出合
行動予定
(自由記述)
■補足
コースタイムは平均×1,3倍で計算
休憩時間含む
室堂平:小屋のある場所
御前峰:山頂

■シャトルバス
一ノ瀬⇆出合 15分/片道1,000円
緊急時の対応・ルート7月17日 18:00の予報で「登山指数C」が、行動時間の50%の時間に被る場合は中止

https://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=17150001&type=15&ba=hr
食事■1日目 昼食(各自持参)
■行動食(休憩中に食べられる小分けされている、溶けないオヤツ)
■行動水(1リットル以上、途中給水可能)
■夕食・朝食は小屋
■2日目 昼食(小屋でお弁当購入可 1,500円)
その他■白山室堂(山小屋)
1泊2食付 13,000円/税込

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品【貸】ザック, 【貸】ザックカバー, 【貸】ストック(杖), 【貸】帽子, 【貸】サングラス, 【貸】フェイスカバー, 【個】下着(オリモノシートあると良い), 【個】半袖(薄手の長袖、半袖の場合:アームカバー推奨), 【個】ズボン(短パンの場合レギンス的な物推奨), 【個】厚手の靴下(予備持参推奨), 【貸】ゲーター, 【個】登山靴, 【個】上下分かれた雨具, 【個】防水手袋, 【個】防寒着(軽量ダウン・軽量フリース・ニット帽・ネックウォーマー), 【貸】インナーシーツ, 【貸】防水袋, 【個】スマホ, 【貸】ヘッドライト, 【個】日焼け止め, 【個】歯ブラシ(歯磨き粉使用不可、もしくは歯磨きシート), 【個】常備薬+1日分, 【個】薄手のタオル・手拭い 2枚, 【貸】モバイルバッテリー(携帯は基本的に機内モード), 【貸】虫除け, 【貸】手袋(軍手でもOK), 【個】ライター(電子不可), 【貸】携帯灰皿, 【貸】ホッカイロ, 【貸】メイク落としシート, 【個】スキンケア用品, 【個】ティッシュ, 【個】現金, 【個】保険証
共同装備品■ガスバーナー, ■コッヘル, ■割り箸, ■地図, ■ツエルト, ■熊鈴
装備備考※ウェア系は綿素材不可
※速乾性素材推奨
────────────
【あると便利な物】
・降りたみ扇子(100均でOK)
・レジャー用座布団(100均でOK)
・おりものシート
・耳栓
────────────
【補足】
・全ての物は濡れないように袋に入れる
・レジ袋は音がするので非推奨(早朝行動時に小屋でうるさいため)
・ジップロックの様な、ガサガサ音のしない袋推奨
・スキンケア用品は日数分だけ
・石鹸類は使用不可
・ゴミは全て持ち帰り
・現金支払いのみ(お釣りの無いように準備)
・トイレ協力金で100円玉が必要
・レジャー保険加入推奨
https://onetime-ins.com/?gad_source=1&gad_campaignid=20415314788&gclid=Cj0KCQjw5ubABhDIARIsAHMighbP3UZrfFgJ61OgMCI7JzqRXJoO68OX-7bO41vjFOJZVsUmVoxjkfAaAnr7EALw_wcB


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/