山行目的 | そこに山があるから | 集合場所・時間 | 司ラボにam4:30集合 | 行動予定 | 神坂神社 06:00 - 07:43 富士見台高原口 - 08:13 一本立 - 08:41 萬岳荘 - 08:59 萬岳荘分岐 - 09:05 神坂小屋 - 09:16 富士見台 - 09:24 神坂小屋 - 09:28 萬岳荘分岐 - 09:38 萬岳荘 - 10:04 一本立 - 10:25 富士見台高原口 - 11:03 登山口 - 11:43 神坂神社
| 行動予定 (自由記述) | 4:30 集合、出発 途中コンビニ寄ります
6:00 登山開始
12:00 前後下山予定 野熊の庄 月川 にて温泉 帰りがけに飯食いに行っても良いかと
17:00頃司ラボにて解散 | 注意箇所・注意点 | 雨での滑りやすい岩やぬかるみ | 食事 | 昼までに下山する予定なので、途中で食べる為のおにぎり等2、3個あれば十分だと思います。 あとは休憩時に手軽にエネルギー補給できる様なチョコとか。 勿論山頂でカップラーメン等食べてもOK。 水は最低1リットルは必要。 俺は余裕を持って2リットルは持って行きます。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | シューズ, 靴下, 長袖, 長ズボン, リュック, 帽子, タオル, 防寒着(休憩時に着れるもの。薄手で大丈夫かと), あれば手袋(軍手的な) | 装備備考 | 汚れるので帰りの着替え 温泉に入るためのタオル類 登山靴以外に行き帰りの靴 登山靴がドロドロになると思うので入れる袋 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|