山行目的 | 富士山への特訓! | 行動予定 | 大倉 07:10 - 07:34 ゲート - 09:18 二俣 - 10:33 後沢乗越 - 12:21 鍋割山 12:51 - 13:37 小丸 - 14:05 金冷シ - 14:36 塔ノ岳 14:46 - 15:04 金冷シ - 15:24 花立山荘 - 15:46 天神尾根分岐 - 16:07 堀山の家 - 16:30 駒止茶屋 - 17:09 見晴茶屋 - 17:29 観音茶屋 - 17:52 登山口 - 17:59 大倉
| 注意箇所・注意点 | 前日雨+場所的にヤマビル大量発生の可能性大 虫除けはディート成分が入っているものが良いらしい 1番有効なのはストッキングらしい!(スポーツ用タイツなどより細かいから) | 食事 | 鍋割山で鍋焼きうどん(2000円)があるけど、30分くらい並ばないとかもしれないのでお昼替わりになるものは持って行った方が安心かも
水分は500×4本ほどはあった方が良さそう 頂上に水売ってるか不明 重ければ重いほど、今後の山行への特訓にはなります | その他 | 往復¥2000円前後
行き 小田急新宿 5:27発(小田急下北5:35発) | 小田急渋沢 6:41着 | 渋沢駅北口2番乗り場(神奈中バス渋02)6:48発 | 大倉バス停 7:03着
帰り 大倉バス停18:08発(17:35,17:48,18:08,18:38,19:07,19:38(最終)) 大倉入り口(登山口から徒歩27分)20:29,21:09 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 持ち物, ・行動食, ・飲み物, ・モバイルバッテリー, ・ヘッドライト, ・ヒル・マダニ対策グッズ(虫除けスプレー・ライター), ・ハンドソープ, ・除菌シート, ・ゴミ袋, -, 以下必要に応じて, ・雨具(上下・リュックカバー), ・手袋, ・トレッキングポール, ・着替え, ・汗ふきシートなど, ・トイペ, ・絆創膏 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|