[山行計画書] 間ノ岳・北岳
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:甲斐駒・北岳)
ERROR:日程が設定されていません。設定画面へ

表示変更:地図を表示する
集合場所・時間芦安駐車場5:00着 バスかタクシーで広河原へ

山梨交通バス 1580+300
芦安駐車場5:15→広河原6:13

乗合タクシー 1400+300
芦安駐車場5:10→広河原6:00

林道通行可能時間 5:30〜18:00
夜叉神ゲートは5:30に開くのでそれより早くいくのは不可能
(タクシーの方がちょっとだけ早く着く、先に出るから)
早いもの順で乗り合いタクシーは埋まっていくので
もう少し早い方が良いかも、バスは座れない可能性高い
行動予定1日目
広河原インフォメーションセンター 06:30 - 06:33 北岳登山口 - 07:06 御池分岐 - 09:27 白根御池小屋 - 09:47 大樺沢二俣 - 12:09 八本歯ノコル - 12:54 吊尾根分岐 - 13:16 北岳 - 13:28 吊尾根分岐 - 14:00 北岳山荘 (1泊)

2日目
北岳山荘 06:30 - 07:11 中白根山 - 08:07 間ノ岳 - 08:48 中白根山 - 09:13 北岳山荘 - 10:05 吊尾根分岐 - 10:27 北岳 - 10:42 両俣小屋分岐 - 10:53 北岳肩ノ小屋 - 11:14 小太郎尾根分岐 - 12:28 白根御池小屋 - 13:51 御池分岐 - 14:11 北岳登山口 - 14:14 広河原インフォメーションセンター
行動予定
(自由記述)
↑休憩時間含まず

1日目、八本歯のコル経由で北岳に行き、北岳山荘
   (時間が掛かったり、天気が悪い時は北岳に行かず山荘へ)
2日目、間ノ岳往復して、北岳、肩の小屋経由で広河原

8月は夕立があるので14時頃には山荘に着く計画で行きたい
前回の北岳は八本歯のコルルートを使っていないので良いかと
階段とか急な場所が多いので登りで使う、下りで使うのはお勧めしない
2日目は御池小屋まで下れはあとは森の中なので、多少の天候の崩れは大丈夫
(頂上でゆっくりしても大丈夫)
山と渓谷オンラインとほぼ同じコース

南ぷすリザーブ
https://www.minamialps-yoyaku.jp/

南アルプスゲートウェイ
https://minamialps-gateway.com/18937-2/

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/