[山行計画書] 金時山〜明神ヶ岳
(山行種別:ハイキング, エリア:箱根・湯河原)
2025年06月05日(日帰り)

表示変更:地図を表示する
集合場所・時間行き
JR小田原駅〜
箱根登山バスで仙石バス停下車

帰り
箱根登山鉄道、強羅駅
行動予定
(自由記述)
仙石バス停 07:39 - 07:42 金時登山口 07:43 - 08:02 矢倉沢峠 - 08:18 公時神社分岐 08:19 - 08:34 金時山 08:52 - 08:53 金太郎茶屋 - 08:55 金時山 09:03 - 09:03 金太郎茶屋 09:04 - 09:15 公時神社分岐 - 09:26 矢倉沢峠 - 09:37 963m - 09:51 946m - 09:57 苅川峠 - 10:08 火打石岳北 10:11 - 10:14 火打石岳案内板 10:15 - 10:21 959m - 10:46 最乗寺奥の院分岐 - 10:51 明神ヶ岳 - 10:55 明神ヶ岳展望地 10:56 - 11:01 大雄山最乗寺分岐 11:02 - 11:15 宮城野分岐 11:16 - 11:46 明神ヶ岳登山口 - 11:53 宮城野営業所前 11:54 - 12:06 強羅駅 - 12:06 ゴール地点
注意箇所・注意点道は湿っているが、泥濘は殆ど無い状況。比較的歩きやすい道が続く。

明神ヶ岳から強羅駅方面は、途中大きめの岩を降るため、杖必須の方は別コースを選定した方が無難かもしれない。

トカゲや蛇が時々いる程度で危険生物と出会わなかったが、羽虫が多い。トカゲ可愛い。

景色に変化がある飽きにくい良い道でした。
その他強羅駅に蕎麦屋があった記憶が、ホットドッグとか出してるカフェ的な店に変わっていた。
プレーンドックとカフェラテのセット。900円しないくらい。ふむ、こーゆーのでええんやで…って感じの味でした。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/