集合場所・時間 | 沢渡バスターミナル前の駐車場(市営第三駐車場)に駐車、駐車料金1日600円 沢渡バスターミナルよりバスで上高地バスターミナルへ、往復2050円 | 行動予定 (自由記述) | ■1日目 上高地バスターミナル 〜槍沢ロッジ ■2日目 槍沢ロッジ〜 槍ヶ岳山荘 ■3日目 槍ヶ岳山荘 〜横尾 (横尾山荘) ■4日目 横尾 (横尾山荘)〜 上高地バスターミナル - 12:28 ゴール地点
| 注意箇所・注意点 | 上高地〜横尾 車が通れるほど整備されていて危険箇所無し 横尾〜槍沢ロッジ 登山道らしくなってくるが危険箇所無し 槍沢ロッジ〜槍ヶ岳山荘 登りがキツく石ゴロゴロしてるが特に危険箇所無し 槍ヶ岳山荘〜槍ヶ岳 鎖場、ハシゴの連続だが三点支持で慎重に行けば大丈夫、先行者の落石には注意 | その他 | 上高地バスターミナルのトイレ、100円 明神のトイレ、無料 徳沢のトイレ、無料 横尾のトイレ、100円 槍沢ロッジのトイレ、100円 槍ヶ岳山荘のトイレ、宿泊者は無料、外に外来者用トイレあったけど金額覚えてない・・・
|
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, Tシャツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 着替え, 靴, 予備靴ひも, サンダル, ザック, ザックカバー, サブザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 調理用食材, 調味料, 飲料, ハイドレーション, ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, 食器, 調理器具, ライター, 地図(地形図), コンパス, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, タオル, ストック, ナイフ, カメラ, ポール, テント, テントマット, シェラフ | 装備備考 | 今回スマホにアルパカナビをインストールして試してみたが結構便利。 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|