山行目的 | 1泊で谷川岳馬蹄形縦走 | 集合場所・時間 | 6:00白毛門駐車場集合 | 行動予定 | 1日目 白毛門登山口駐車場 07:00 - 09:52 松ノ木沢の頭 - 10:49 白毛門 11:19 - 12:21 笠ケ岳 12:31 - 12:33 笠ヶ岳避難小屋 - 13:44 朝日岳 14:14 - 14:18 宝川分岐 - 14:31 ジャンクションピーク - 15:59 清水峠 (1泊)
2日目 清水峠 04:30 - 04:32 旧国道分岐 - 05:36 大源太山分岐 - 05:40 七ツ小屋山 05:50 - 06:39 蓬峠 - 07:41 武能岳 08:01 - 09:57 茂倉岳 10:07 - 10:29 一ノ倉岳 - 11:23 オキノ耳 - 11:36 トマノ耳 12:06 - 12:38 天狗の溜り場 - 13:06 熊穴沢避難小屋 - 13:39 田尻尾根分岐 - 14:42 白鷲滝 - 15:02 田尻尾根入口 - 15:08 谷川岳インフォメーションセンター - 15:15 新道分岐 - 15:23 白毛門登山口駐車場
| 緊急時の対応・ルート | ・緊急時は途中で引き返し白毛門登山口に戻るか、最短ルートの下山方法を検討する。 ・2日目:谷川岳ロープウェイで下山 | 注意箇所・注意点 | ・おそらく登山ルートで軽アイゼンは不要と考えるが、今年は残雪多いので最新の情報みて判断する。 ・白崩沢避難小屋は混雑が予想されるため、ビバーク装備も持参すること。 ・クマよけ、虫よけ、暑さ対策必要。 ・谷川岳周辺は混雑するため、通行に時間かかる。 | 食事 | ・2日分の食料を各自持参。 | 計画書の提出先・場所 | ・コンパス、山岳会、登山ポスト | その他 | ・時計回りの場合は、初日の行動時間が長くなるため反時計回りとした。 ・西黒尾根下山はしない。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|