山行目的 | 倶楽部山行 | 集合場所・時間 | 05:15国分寺=大宮とき301=07:22越後湯沢駅=09:00秡川登山口駐車場−和田小屋−下ノ芝−中ノ芝−神楽ヶ峰−雷清水−苗場山−15:00/7:00苗場山自然体験交流センター(泊)−深穴岩−フクベノ平−桂ノ沢六合目−山口館−見返りの松−鷹ノ巣峠−14:40小日橋 =17:08越後湯沢駅=19:06国分寺 ・集 合 9/6 8:15 越後湯沢駅 ・帰 着 9/7 15:45 越後湯沢駅 ・担 当 L. 遠藤 SL. 高津 ・費 用 約26,000円 (東京駅基点) ・地 図 (昭文社)谷川岳 苗場山・武尊山 (1/25000 地形図)苗場山、佐武流山、三国峠 ・歩 程 1日目約4時間30分、2日目約6時間00分 ・参加条件 小屋泊装備を背負って8時間程度、約10kmを歩ける方。宿泊予約の関係で定員8名とします。 ・申 込 8月23日締切 ・申込先=遠藤 ◎日本百名山の一座である苗場山は、山頂周辺には尾瀬ヶ原と同じように広大な湿原が広がり、池塘が点在する幻想的な風景が楽しめます。9月上旬になると、晩夏に咲く花々を見られるだけでなく、この湿原一帯で草紅葉が始まり、秋の気配が漂い始め、特有の美しい景観に更に荘厳さが加わります。この湿原は「日本の重要湿地500」にも選ばれており、このような、まるで天空の楽園のような雰囲気を存分に感じてみませんか? | 行動予定 | 1日目 かぐら第1高速降り場 08:20 - 08:24 かぐら第1高速リフト分岐 - 08:28 下ノ芝 08:38 - 09:28 中ノ芝 09:38 - 09:57 上ノ芝 - 10:08 小松原分岐 - 10:17 田代分岐 10:37 - 10:41 神楽ケ峰 10:51 - 11:08 雷清水 11:18 - 12:32 苗場山 - 12:33 苗場山自然体験交流センター (1泊)
2日目 苗場山自然体験交流センター 08:00 - 08:20 頂上台地 08:30 - 09:11 深穴岩 09:21 - 10:16 フクベノ平 10:26 - 11:45 赤倉山東尾根登山口 11:55 - 12:17 赤湯温泉 12:47 - 13:45 見返り松 13:55 - 14:46 釜段ノ滝 14:56 - 15:06 赤湯林道終点 - 15:29 林道ゲート - 15:50 ゴール地点
| 食事 | 水2リットル | その他 | 苗場山自然体験交流センター http://sakae-akiyamago.com/stay/4888/ |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|