山行目的 | 沢登り | 集合場所・時間 | 9/28 20:00 池袋集合 桜坂駐車場まで車移動(約3時間半) | 行動予定 (自由記述) | 9/29 06:00 桜坂駐車場 06:10 入渓 07:00 滑ノ沢出合 08:00 栂ノ沢出合 10:00 大ナメ帯 11:00 二俣 11:20 避難小屋 昼食 12:00 下山開始 15:00 桜坂駐車場
20:00 東京帰着
*参考 「東京起点沢登りルート120」 | 緊急時の対応・ルート | 栂ノ沢出合まで一時間超過した場合、同ルートを下降 | 注意箇所・注意点 | 9月上旬の台風により遡行困難な場合有り | 食事 | 各自用意 | 計画書の提出先・場所 | 新潟県警、旅岳会(東京都山岳連盟所属) |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
ヘッドランプ |
1 |
|
予備電池 |
1 |
|
1/25,000地形図 |
1 |
|
遡行図 |
1 |
任意装備 |
コンパス |
1 |
|
笛 |
1 |
|
筆記具 |
1 |
|
保険証 |
1 |
|
飲料 |
1 |
|
ティッシュ |
1 |
|
ファーストエイド |
1 |
|
入浴セット |
1 |
|
携帯電話 |
1 |
|
雨具 |
1 |
|
防寒着 |
1 |
|
ストック |
1 |
任意装備 |
テルモス |
1 |
任意装備 |
時計 |
1 |
|
行動/非常食 |
1 |
|
食料 |
1 |
|
ビレイディバイス |
1 |
|
アッセンダー |
1 |
任意装備 |
ハーネス |
1 |
|
ヘルメット |
1 |
|
アプローチシューズ |
1 |
任意装備 |
スリング |
>3 |
|
捨て縄 |
1 |
任意装備 |
プルージックロープ |
1 |
|
PAS、デイジー |
1 |
|
環付きカラビナ |
>2 |
|
クイックドロー |
>2 |
|
コッフェル/バーナ |
1 |
任意装備 |
|
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
ツェルト |
1 |
|
ハンマー |
1 |
|
ハーケン |
1 |
|
カム |
1 |
|
メインロープ |
1 |
8mm x 50m(ダブル一本) |
補助ロープ |
1 |
8mm x 30m |
コッフェル/バーナ |
1 |
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|