山行目的 | 百名山に登る 高山植物を愉しむ | 行動予定 | 1日目 別当出合 11:40 - 12:28 中飯場 12:38 - 14:05 甚之助避難小屋 14:15 - 14:38 南竜道分岐 - 15:22 黒ボコ岩 15:32 - 15:58 室堂平 (1泊)
2日目 室堂平 06:00 - 06:47 御前峰 06:57 - 07:45 室堂平 08:05 - 08:23 黒ボコ岩 - 08:51 殿ヶ池避難小屋 09:01 - 09:43 別当坂分岐 09:53 - 10:39 別当出合
| その他 | ・山小屋では石鹸は使えません。ウェットティッシュや除菌アルコールを用意して下さい。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | レインウェア, スパッツ, レイングローブ, ザックカバー, ウィンドシェル, 着替え(ベースレイヤー・靴下・下着), インナーシーツと靴下(就寝用服), GGエアキャリア(大きなゴミ袋), 手袋(予備も), 防寒着, 帽子(付属の日除け), 昼食2日分, 行動食, 非常食, 飲料, 地図(地形図), ヘッドライト, 予備電池, 充電器・コンセント, 常備薬, エマージェンシーシート, マスク(4), ペーパー, 生理用品, 山小屋用サコッシュ, 洗面用具(歯磨き・洗顔・化粧・手ぬぐい), 日焼け止め・リップクリーム, 手指消毒用アルコール・ウエットティッシュ, iPhone, Apple Watch, サングラス, ストック, 折りたたみ傘, カメラ, 眼鏡と目薬, 手ぬぐい, ゴミ袋(大&小), ハンガー(S字フック), 筆記用具, 財布, 宿泊費, 交通費, ココヘリ, 保険証, 鍵, チェーンアイゼン, (ホテル用)ザックを入れる袋, (ホテル用)靴下, (ホテル用)衣類, (ホテル用)シャンプー・リンス, (ホテル用)ボディーソープ, (ホテル用)靴擦れ防止テープ | 共同装備品 | ツェルト, ファーストエイドキット |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|