集合場所・時間 | 奥胎内ヒュッテ手前に駐車場有り | 行動予定 | 1日目 梶川尾根登山口 08:00 - 08:06 飯豊山荘 - 09:28 のぞき 09:38 - 10:42 夫婦清水 - 12:36 丸森峰 12:56 - 13:52 丸森尾根分岐 - 14:15 頼母木山 14:25 - 14:29 川入分岐 - 14:42 頼母木小屋 (1泊)
2日目 頼母木小屋 06:00 - 06:37 大石山 - 07:30 鉾立峰 - 08:10 朳差小屋 - 08:15 朳差岳 08:25 - 08:28 朳差小屋 - 09:03 鉾立峰 - 09:54 大石山 - 10:36 頼母木小屋 10:46 - 11:07 川入分岐 - 11:13 頼母木山 - 11:42 丸森尾根分岐 12:12 - 12:31 地神山 12:41 - 13:13 扇ノ地紙 - 13:35 門内小屋 - 13:40 門内岳 - 14:45 北股岳 - 15:06 梅花皮小屋 (1泊)
3日目 梅花皮小屋 06:00 - 06:38 北股岳 - 07:28 門内岳 07:38 - 07:41 門内小屋 - 08:03 扇ノ地紙 - 08:35 梶川峰 08:45 - 09:51 滝見場 - 10:26 湯沢峰 - 11:38 梶川尾根登山口
| 行動予定 (自由記述) | 奥胎内ヒュッテ 03:10 - 03:53 足の松尾根登山口 03:56 - 04:42 姫子ノ峰 04:48 - 05:08 岩渡り 05:13 - 05:25 英三ノ峰 - 05:47 ヒドノ峰 - 06:37 イチジ峰 06:38 - 07:12 西ノ峰 - 07:17 大石山 07:26 - 07:57 頼母木小屋 08:38 - 08:53 頼母木山 08:54 - 09:14 頼母木小屋 09:17 - 09:52 大石山 09:53 - 10:21 鉾立峰 10:28 - 10:54 朳差小屋 - 10:59 朳差岳 11:00 - 11:04 朳差小屋 11:05 - 11:34 鉾立峰 11:39 - 12:18 大石山 12:38 - 12:42 西ノ峰 - 13:04 イチジ峰 - 13:32 ヒドノ峰 - 13:50 英三ノ峰 13:56 - 14:07 岩渡り 14:12 - 14:30 姫子ノ峰 14:33 - 15:04 足の松尾根登山口
| 注意箇所・注意点 | 大変良く整備されています 足場が悪い箇所にはロープが有ります 登山口が500mと低いのでこれからは暑さ対策が必要です 日曜日に大石山から朳差岳の登山道の刈払いして頂きました | その他 | 奥胎内ヒュッテ〜足の松尾根へのバスhttps://www.city.tainai.niigata.jp/sangyo/kanko/r6noriaijidousya.html
奥胎内ヒュッテ現在は営業していません 8月頃営業開始予定 https://www.okutainai.com/
周辺で電気工事をしている為奥胎内ヒュッテの自販機は使用出来ません。
仮設トイレ有り
駐車場付近は携帯の電波は有りません 胎内スキー場付近から電波有り |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|