集合場所・時間 | ■アクセス・駐車場■ 〇7月16日までの営業予定〇 茶臼山高原『夏の営業』について https://www.chausuyama.jp/blog/2021040215261085.html 第1駐車場 8:00〜17:00(17:00閉門) 第2・第3・第4駐車場は、終日開放。 https://www.chausuyama.jp/news/2015051416290872.html 芝桜まつり期間中の特別な注意事項 1.期間中は駐車場有料ですが、入園料はかかりません。 2.期間中の駐車場開放時間は、8時〜18時30分となります。 3.芝桜の丘は萩太郎山山頂にあり、観光リフトを使用し13分/約600mほど上昇します。 4.芝桜の丘へは、観光リフト又は徒歩でのみ行くことが可能です。車で近くまで行くこと はできません。徒歩の場合、スキー場のゲレンデを歩くことになるのでスニーカーなど の歩きやすい靴でお越しください。また足元には充分ご注意ください。 5.お体に自信のない方には、気温や、気圧、高低差等で負担がかかる可能性があります。 どうぞご考慮くださいませ。 6.開花・見頃は毎年、天候気温等により変動します。 7.第一駐車場には、身体障害者専用のスペースがございますが、芝桜まつり期間中は交通 誘導させていただいております。必ず料金徴収係に身障者スペースご使用希望の旨お伝 えください。 8.期間中、ペットを連れてのシャトルバスをご利用は基本的にできませんが、ペット用 キャリー(小型犬用)使用の方のみ乗車いただけます。 9.団体でお越しの際は、事前にご予約・ご連絡頂きますようお願い申し上げます。 10.期間中、ゲレンデ内には自転車等の車両は持ち込みはご遠慮ください。多客の為衝突の危険性がございます。 | 行動予定 (自由記述) | スタート地点 08:46 - 08:48 茶臼山高原第2駐車場 - 09:18 茶臼山 09:36 - 09:42 雷岩 09:44 - 09:56 矢作川源流 10:00 - 10:08 茶臼山湖 10:36 - 10:45 矢作川源流 10:46 - 11:02 休暇村茶臼山高原 11:03 - 11:18 茶臼山高原スキー場 - 11:24 茶臼山高原第2駐車場 11:25 - 11:54 萩太郎山 13:43 - 13:57 茶臼山高原第2駐車場
| 注意箇所・注意点 | ■コース状況/危険箇所等■ 特に危険個所や迷いやすいところはありませんでした。どなた様も安全登山を楽しまれてください。 登山ポストは無かったように記憶しています。
愛知県最高峰・茶臼山高原周遊コース https://www.okuminavi.jp/_upfiles/pamphlet/file/faebc538a16bcc0f69bdc03254d0b625.pdf 【奥三河探訪】茶臼山高原ハイキングコース https://www.pref.aichi.jp/soshiki/shinshiroshitara/chausuyama.html 茶臼山高原は愛知県と長野県にまたがる高原で、春は芝桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季を通してお楽しみいただけます。
その茶臼山高原で今回ご紹介するのはハイキングコース。駐車場から愛知県最高峰の茶臼山山頂まで30分程度で、山登り初心者の方でも気軽に登ることができます。
コースはいくつかありますがその中の1つが西側登山ルート。「てんくう」前の第2駐車場に駐車し、スタートします。 5月になると、茶臼山の向かい側にある萩太郎山に芝桜が咲き乱れます。(写真は平成31年4月時点撮影。)
芝桜の丘で間近で見るのも綺麗ですが、少し離れた展望台から見ることで、芝桜で描かれたハートの形をくっきりと観ることができおススメです。 | その他 | 参考:8300576 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|