集合場所・時間 | 甲斐大和駅 8:03着で8:10のバスに乗れます。下車は景徳院。 | 行動予定 (自由記述) | 6:14飛田給-(そのまま)-北野乗り換えー高尾6:53:7:05ー甲斐大和8:03 08:10 甲斐大和駅発→景徳院入口下車300円(現金のみ) 08:15 景徳院入口 09:00 入渓地点(標高900m)遡行3時間 12:00 詰め手前で脱渓、解除(標高1400m)+500m 13:00 尾根(標高1450m) 13:30 コンドウ丸 14:00 曲がり沢峠 15:30 景徳院 15:37 甲斐大和行きバス 300円(現金のみ)次は16:22 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | ヘルメット, ハーネス, 沢靴, 沢靴下, 確保器, アッセンダー(タイブロックまたはシンプルアッセンダー, フリクションコードなど), ヘッドランプ, シャツ, 長袖ドライアンダーシャツ, ズボン, 手袋(軍手など), ストック1本, ホイッスル, 防寒着, レインジャケット, 着替え, 昼食, 行動食, 予備食, 飲料水, ビニール袋, 手ぬぐい, タオル, プラティパス, (以下は持ってるなら), 特小トランシーバー, 膝当て, すね当て, モバイルバッテリー, バイル, チェーンスパイク | 共同装備品 | (松本が持ちます)ヌンチャクx4, ピトン, カム, ロープ, 補助ロープ, 虫除け, ファーストエイドキット |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|