集合場所・時間 | 8/1 7:30扇沢発で入山 | 行動予定 | 1日目 室堂 10:00 - 10:11 みくりが池 - 10:33 雷鳥荘 - 10:51 雷鳥沢野営場 (1泊)
2日目 雷鳥沢野営場 05:30 - 05:34 雷鳥沢 - 06:07 新室堂乗越 - 06:21 室堂乗越 06:31 - 07:55 奥大日岳 08:15 - 09:16 室堂乗越 09:26 - 09:43 新室堂乗越 - 10:03 雷鳥沢 - 10:07 雷鳥沢野営場 10:27 - 10:57 雷鳥荘 - 11:20 みくりが池 - 11:33 室堂
| 緊急時の対応・ルート | 8/2に奥大日岳登山を予定していますが、天候により8/1にします。 | 食事 | 食事は8/1の朝、昼、夕及び8/2の朝、昼をレトルト食品とパン、水は飲料水を含めて2日分4Lを各自用意する。水は室堂で調達できますが他はありません。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 着替え, 靴, ザック, ザックカバー, サブザック, 行動食, 非常食, 食器, 地図(地形図), コンパス, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, 常備薬, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ナイフ, ポール, テント, テントマット, シェラフ |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|