[山行計画書] 北岳
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:甲斐駒・北岳)
2025年08月07日 〜 2025年08月09日 [予備日:10日]

表示変更:地図を表示する
山行目的夏合宿に向け、フルザック山行や岩場通過の体力・技術を向上させる。日本で 2 番目に高い場所からの景色を堪能する。
集合場所・時間8:45 甲府駅
行動予定1日目
北岳登山口 11:25 - 11:58 御池分岐 - 14:19 白根御池小屋 (1泊)

2日目
白根御池小屋 04:30 - 06:47 小太郎尾根分岐 06:57 - 07:32 北岳肩ノ小屋 - 07:53 両俣小屋分岐 - 08:17 北岳 08:37 - 08:49 吊尾根分岐 - 09:21 北岳山荘 - 10:02 中白根山 10:12 - 11:08 間ノ岳 11:28 - 12:09 中白根山 - 12:34 北岳山荘 - 13:26 吊尾根分岐 13:36 - 13:58 北岳 14:18 - 14:33 両俣小屋分岐 - 14:44 北岳肩ノ小屋 - 15:05 小太郎尾根分岐 15:15 - 16:29 白根御池小屋 (1泊)

3日目
白根御池小屋 07:45 - 09:08 御池分岐 - 09:28 北岳登山口
緊急時の対応・ルート8/7(木)
・広河原~白根御池小屋 → 広河原に引き返す
8/8(金)
・白根御池小屋~肩ノ小屋 → 白根御池小屋に引き返す
・肩ノ小屋~北岳 → 肩ノ小屋に引き返す
・北岳~北岳山荘 → 北岳山荘へ向かう。北岳山頂の場合は肩ノ小屋の方が近いため、肩ノ小屋の方へ 引き返す。
・北岳山荘~間ノ岳 → 北岳山荘へ引き返す。
8/9(土)
・白根御池小屋~広河原 → 広河原へ向かう。
注意箇所・注意点・白根御池小屋~小太郎尾根分岐にかけての”草すべり”は草原状の急斜面であり、約 500m 直登する。普
段以上に山行スピード等に注意すること。 ・吊尾根分岐~北岳山荘は、登山路が複数ありややこしいので注意して進むこと。
吊尾根分岐を北岳方面に少し進んだところに危険ポイントがあるので注意して通行する。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 着替え, , 予備靴ひも, サンダル, ザック, ザックカバー, サブザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 調理用食材, 調味料, 飲料, ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, 食器, 調理器具, ライター, 地図(地形図), コンパス, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, タオル, テントマット, シェラフ, ヘルメット
共同装備品調味料, ガスカートリッジ, コンロ, 調理器具, ファーストエイドキット, ツェルト, テント, 携帯トイレ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/