[山行計画書] 美瑛岳・十勝岳〜富良野岳(原始ヶ原)
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:十勝連峰)
2025年08月30日 〜 2025年08月31日

表示変更:地図を表示する
山行目的登山
集合場所・時間(札幌5時出発, 行きは一部高速利用?)
8:00 十勝岳望岳台
行動予定1日目
望岳台(十勝岳登山口) 08:00 - 09:10 雲ノ平分岐 - 10:13 函沢 - 10:24 ポンピ沢 - 11:11 美瑛岳分岐 - 12:32 美瑛岳 - 12:39 美瑛岳分岐 - 13:02 美瑛谷一稜ノ頭 - 14:12 新得コース分岐 - 14:28 十勝岳 - 14:59 大砲岩 - 15:11 避難小屋分岐 (1泊)

2日目
避難小屋分岐 06:00 - 06:20 上ホロカメットク山 - 06:34 上富良野岳 - 07:08 三峰山 - 07:49 富良野岳分岐 - 08:27 富良野岳 - 10:12 富良野岳分岐 - 10:20 三の沢 - 10:38 天使ノ泉 - 10:48 不動の滝分岐 - 11:08 原始ヶ原登山口
その他【水計画】6L(0.5L水筒×2個、2L水筒×1・3L水筒×1)
1日目行動用:2L、夜0.5L、朝0.5L
2日目行動用:2L、予備1L

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品基本の服装(1), 手袋(1), スパッツ/ゲーター(1), 登山靴(1), ザック(1), サイドバック(1), トレッキングポール(1), 食料(2), 行動食(適量), 非常食(適量), 水筒・飲料(1), GPS/地図(地形図)(1), 保険証(1), 携帯電話(1), カメラ(1), レインウェア(1), エマージェンシーシート(1), シェラフ(1), シェラフカバー(1), その他寝具(1), コップ(1), 食器(1), スプーン箸(1), ヘッドライト(1), 防寒具(1), テント(1), テントマット(1), テントポール(1), テントレインカバー(1), ペグ(12), ガスカートリッジ(1), コッフェル(1), ガスストーブ(1)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/