山行目的 | 美味しいご飯と綺麗な山々 | 集合場所・時間 | 9/26 0時青木家にて合流 | 行動予定 | 1日目 新穂高温泉バスターミナル 05:00 - 06:37 笠新道入口 - 06:54 ワサビ平小屋 - 07:22 小池新道登山口 - 08:26 秩父沢出合 - 09:57 シシウドヶ原 - 10:50 鏡平山荘 - 12:03 鏡平分岐 - 13:05 双六小屋 (1泊)
2日目 双六小屋 05:00 - 07:23 三俣山荘 - 07:29 伊藤新道分岐 - 09:03 鷲羽岳 - 09:38 鷲羽池 - 11:12 伊藤新道分岐 - 11:18 三俣山荘 - 12:33 三俣蓮華岳 - 13:01 丸山 - 13:49 双六岳 - 14:37 双六小屋 (1泊)
3日目 双六小屋 06:00 - 07:03 鏡平分岐 - 07:46 鏡平山荘 - 08:17 シシウドヶ原 - 09:08 秩父沢出合 - 09:45 小池新道登山口 - 10:08 ワサビ平小屋 - 10:22 笠新道入口 - 11:41 新穂高温泉バスターミナル
| 行動予定 (自由記述) | 歩き | 緊急時の対応・ルート | いのちだいじに | 注意箇所・注意点 | 忘れ物と北プスの薬師で熊が出たらしいので熊鈴とジップロックは必須の必須 | 食事 | 1日目 朝:コンビニ飯 ブランチ:鏡平山荘でかき氷 昼:双六小屋でランチ 夜:【自前で用意】
2日目 朝: 【自前で用意】 昼:三俣山荘でランチ 夜:【自前で用意】
3日目 朝: 【自前で用意】 昼:下山後どっかで昼食
➕行動食など | その他 | 下山後の風呂道具 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | ◎必須, 金(トイレ用の小銭も), テントセット(テント、寝袋、マット、枕), ザックとザックカバー, 靴, ヘッドライト, 時計, 衣類(着替え、レインウェア、防寒具), 日焼け止め, 熊鈴, 水筒, バーナーとコッヘル、ライター, ご飯と行動食, 歯ブラシ, 救急セット, トイレットペーパー(流せるテッシュ)←new, ○凖必須, 手袋, ペグ, 帽子, タオル, キッチンペーパー, ジップロック, 電池, サングラス, レジャーシート, 充電器, サンダル, トイレキット, ボディシート(風呂の代わり), 防水バック, アタックザック←new | 装備備考 | ふな コンタクトとメガネ
periemon 耳栓 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|