集合場所・時間 | 20日:扇沢までマイカー。無料駐車場で車中前泊。 21日:立山黒部アルペンルートで室堂へ。 23日:室堂から立山黒部アルペンルートで扇沢へ下山。 | 行動予定 (自由記述) | ■1日目 室堂 09:03 - 09:13 みくりが池 - 09:16 みくりが池温泉 09:17 - 09:24 血の池 - 09:33 雷鳥荘 - 09:39 雷鳥沢ヒュッテ 09:40 - 09:48 雷鳥沢キャンプ場 - 09:59 浄土橋 10:02 - 11:47 剱御前小舎 12:12 - 13:36 剣山荘 ■2日目 剣山荘 04:49 - 05:06 一服剱 05:20 - 06:07 前剱 06:23 - 06:39 前劔の門 06:43 - 07:06 平蔵の頭 07:15 - 07:21 カニの縦バイ 07:28 - 07:33 カニのヨコバイ 07:45 - 08:14 剱岳 08:32 - 08:47 カニのヨコバイ 09:02 - 09:08 カニの縦バイ - 09:14 平蔵の頭 09:27 - 09:45 前劔の門 09:50 - 09:59 前剱 10:14 - 11:05 一服剱 11:12 - 11:29 剣山荘 12:04 - 12:31 剱澤小屋 12:34 - 12:43 剱沢キャンプ場 12:50 - 13:51 剱御前小舎 ■3日目 剱御前小舎 06:06 - 06:13 剱御前山(最高点) 06:17 - 06:25 剱御前小舎 06:28 - 07:42 新室堂乗越 07:43 - 08:09 浄土橋 08:19 - 08:20 雷鳥沢キャンプ場 - 08:30 雷鳥沢ヒュッテ - 08:41 雷鳥荘 - 08:51 血の池 - 08:57 エンマ台 - 09:00 みくりが池 09:43 - 09:43 みくりが池温泉 09:44 - 09:55 ホテル立山 - 09:56 ゴール地点
| 注意箇所・注意点 | ■室堂〜剣御前小舎:整備された石畳や登山道 ■剣御前小舎〜剣山荘:ガレ地やゴーロ帯の続くトラバース路 ■剣山荘⇔剱岳:自分の感想としては、一服剱から前剱までのガレ急登が登りも下りもいちばん厄介だった。 鎖場は動画で予習していたのでこんな感じね…だったが緊張感とわくわくのミックス。 ■剣山荘〜剱沢〜剱御前小舎:剣沢まではガレ多し。 | その他 | ミクリガ池温泉を利用(1100円) |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | ソフトシェル, ミッドレイヤー, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 雨具, ゲイター, 日よけ帽子, 着替えベースレイヤー, 小屋用シャツ, 小屋用靴下, 靴, ザック, ザックカバー, 昼ご飯, 行動食, 飲料, ハイドレーション, ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, ライター, 地図(地形図), コンパス, 笛, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ツェルト, ストック, ナイフ, カメラ, ポール, ヘルメット, モバイルバッテリー, お風呂セット |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|