山行目的 | 最北の百名山、利尻富士へ | 集合場所・時間 | 稚内港、5:30集合 | 行動予定 | 鴛泊登山口 10:00 - 10:19 ポン山分岐 - 10:47 4合目 - 12:11 六合目 - 13:27 第二見晴台 - 13:48 長官山 - 14:02 利尻岳避難小屋 - 15:22 沓形分岐 - 15:43 利尻山 - 15:55 沓形分岐 - 16:39 利尻岳避難小屋 - 16:50 長官山 - 17:01 第二見晴台 - 17:43 六合目 - 18:31 4合目 - 18:50 ポン山分岐 - 19:02 鴛泊登山口
| 行動予定 (自由記述) | 9/13 コンビニ購入で 食事 朝、昼、夜、翌朝 水、行動食、
5:30稚内港到着
7:15稚内発~8:55鴛泊着 大人2等室 3名 10,770円✖️2 タクシー拾えれば 利尻北麓野営場へ 歩きならファミリーキャンプ場ゆ〜に
9:00 テント張り
重たい荷物はテントに置いてなるべく軽量で歩きます とわいえ 行程9時間 距離12キロ 標高差1,570m になるので 水、食事、帽子、日焼け止め、熱中症予防
9:30 出発 10:00 登山口 19:00 下山 9/14
2025/09/14 利尻島12:15 →稚内 (稚内港) | 食事 | 食事 朝、昼、行動食カロリーメイトとか コンビニでおにぎり、パン、サラダチキンとか 水2.5リットル
夜、テン場で棒ラーメン、
翌朝 パンとか |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
共同装備品 | 長袖インナー, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 予備手袋, 防寒着, 雨具, ネックウォーマー, 靴, ザック, アイゼン, 昼ご飯, 行動食, 飲料, 地図(地形図), コンパス, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ガイド地図(ブック), ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|