山行目的 | 沢登り | 集合場所・時間 | 18時白毛門登山口駐車場 | 行動予定 | 1日目 川古温泉 05:30 - 06:41 赤谷川橋 - 07:03 赤谷林道終点 - 08:23 渡渉点 - 16:43 泊まり (1泊)
2日目 泊まり 07:00 - 12:00 オジカ沢ノ頭避難小屋 - 12:06 オジカ沢ノ頭 - 12:25 中ゴー尾根分岐 - 12:45 肩ノ小屋 - 12:53 トマノ耳 - 13:17 天狗の留まり場 - 13:35 熊穴沢避難小屋 - 13:57 田尻尾根分岐 - 14:03 天神平駅
| 行動予定 (自由記述) | 1日目:川古温泉ー赤谷林道ー赤谷川本谷ードウドウセン上(泊 2日目:ドウドウセン上ーオジカ沢ノ頭ー肩の小屋ー谷川岳ー肩の小屋ー熊穴沢避難小屋ー天神平ロープウェイー土合
・9月13日 川古温泉駐車場もしくは仏岩の駐車場にて前泊 ・マワット下ノセン、裏越しのセンは登攀予定 ・ドウドウセンは日向窪から右岸大高巻 ・目安:5時30分川古温泉出発ー7時45分入渓ー12時半裏越しセン下ー14時日向窪ー17時までにドウドウセン上 ・下山目安:14時天神平ロープウェイ駅目標(日向窪付近で宿泊した場合、17時ロープウェイ目標) ・裏越しのセン下:14時以降到着の場合、状況をみて進むかどうか決める ・日向窪:15時半過ぎていた場合ドウドウセン高巻は行わず、宿泊(要増水注意) | 緊急時の対応・ルート | 裏越しのセンまでは戻る。裏越しのセン高巻後は進む。
In reach mini2 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 沢靴, ハーネス, スリング240, 120, 60, エイト環, ヘルメット, 笛, 環つきカラビナ(フリーで最低2個), カラビナ(フリー2つ), フリクション用のロープスリング(7mmナイロン、タイブロックなどの登攀器具もしくはフリクション用スリング推奨), ヘッデン, 雨具, 防寒具(ダウンなど), コンパス, 行動食, 飲み物, 着替え, 温泉セット, シェラフカバー, シェラフ, グランドシート, マット, 無洗米, バイル, ハーケン | 共同装備品 | タープ, ノコギリ, 焚き火缶, ガスヘッド2, ガス新品の缶2個分, 着火剤関連, ロープ40m×1, 30mx1, カム0.2から0.50, カム0.75から2.0, アブミ |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|