[山行計画書] 大菩薩嶺(上日川峠から定番トライアングルを時計周り)
(山行種別:ハイキング, エリア:奥秩父)
2018年07月23日(日帰り)

表示変更:地図を表示する
集合場所・時間上日川峠 第3市営駐車場(58台、無料)を利用させて頂きました。
○上日川峠市営駐車場:第1駐車場〜第4駐車場で合計415台
<内訳>
第1と第2駐車場(ロッジ長兵衛近く):58台
第3駐車場(ロッジから徒歩3分程度):58台
第4駐車場(ロッジから徒歩15分程度):299台

行き:
中央高速を勝沼ICで降りて、景徳院入口交差点まで甲州街道を引き返し、上日川峠に至る県道218号線へ入る。
帰り:
上日川峠から景徳院入口交差点までは行きの逆。道の駅 甲斐大和に寄りたかったので、甲州街道を大月ICまで走り、大月ICから中央高速にのって帰京
行動予定
(自由記述)
上日川峠 第3市営駐車場 05:45 - 05:48 上日川峠 - 06:16 福ちゃん荘 - 07:30 雷岩 - 07:39 大菩薩嶺 - 07:49 雷岩 - 08:08 神部岩 08:49 - 09:08 賽ノ河原 - 09:15 親不知ノ頭 - 09:25 大菩薩峠 09:29 - 09:54 勝縁荘 - 09:57 富士見山荘 - 10:03 福ちゃん荘 - 10:25 上日川峠 - 10:29 上日川峠 第3市営駐車場
注意箇所・注意点唐松尾根は、登山道上に多くの石があって、歩きにくい所があります。
石を蹴り落とさないように注意しましょう。

[水分補給]
ロッヂ長兵衛、福ちゃん荘、介山荘

[トイレ]
上日川峠第2駐車場、唐松尾根分岐、大菩薩峠の休憩舎

[登山ポスト]
ロッジ長兵衛、大菩薩峠の休憩舎

[登山計画書]
ヤマレコの機能を使って山梨県警に電子メールで提出しました。
また、ロッヂ長兵衛の登山ポストへ紙の計画書を投函しました。
※遭難時を考慮して、車の登録番号と車種/カラーを合わせて伝えるようにしています。
その他テント指定地:ロッヂ長兵衛、福ちゃん荘
温泉施設:大菩薩の湯、やまと天目山温泉、丹波山温泉 のめこい湯(道の駅たばやま)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

装備備考う〜ん、尾根歩きで寒い思いをしたので、ライトダウンを携行するべきだったかと。


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/