山行目的 | 雪山歩行の訓練 | 集合場所・時間 | 自宅発 | 行動予定 (自由記述) | 桜平7:00ー夏沢鉱泉8:00ーオーレン小屋9:00ー夏沢峠9:30 ー硫黄岳11:30ーオーレン小屋13:30 ー桜平15:30 | 緊急時の対応・ルート | 夏沢鉱泉泊まり、もしくは同鉱泉へ引き返す。 桜平駐車場まで積雪多く、移動が困難な場合は計画中止。→唐沢鉱泉から黒百合平、天狗岳、天候良ければ西天狗岳から展望台へて唐沢鉱泉へ下山するコースに変更する。 | 注意箇所・注意点 | 硫黄岳から赤岩の頭へは行かない。 悪天時等、硫黄岳の東陵からの滑落注意。 林道の雪崩警戒。 | 食事 | 昼食はカップ麺、非常食カロリーメイト 朝食はおにぎり2個、 前日の食事は充分にとっておく。 | 計画書の提出先・場所 | 長野県警 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
ヘッドランプ |
1 |
|
1/25,000地形図 |
2 |
|
コンパス |
1 |
|
ライター |
2 |
|
ナイフ |
1 |
|
保険証 |
1 |
|
飲料 |
1L |
|
ティッシュ |
1 |
|
バンドエイド |
2 |
|
タオル |
1 |
|
携帯電話 |
1 |
|
雨具 |
1 |
|
防寒着 |
1 |
|
スパッツ一式 |
1 |
|
軍手 |
1 |
|
ビニール袋 |
1 |
|
コンタクト予備 |
1 |
|
シュラフ |
1 |
|
時計 |
1 |
|
日焼け止め |
1 |
|
非常食 |
1 |
|
アイゼン、ケース |
1 |
|
ピッケル |
1 |
|
インナー手袋 |
1セット |
|
オーバー手袋 |
2セット |
|
防寒用帽子 |
1 |
|
目出し帽 |
1 |
|
サングラス |
1 |
|
テントマット |
1 |
|
歯ブラシセット |
1 |
|
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
テント、ポール一式 |
1 |
|
グランドシート |
1 |
|
ガスカートリッジ |
1 |
|
コンロ |
1 |
|
コッヘル(鍋) |
2 |
|
ファーストエイドキット |
1 |
|
ポリタンク |
1 |
|
車、キー |
1 |
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|