[山行計画書] 天狗岳(唐沢鉱泉より周回)
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:八ヶ岳・蓼科)
2018年08月18日(日帰り)

表示変更:地図を表示する
集合場所・時間中央自動車道(諏訪南IC)〜県道425号線〜八ヶ岳エコーライン
*最後の3.5kmはダートだが、よく整備されている。
**駐車場は唐沢鉱泉に向かって右側。駐車場にバイオトイレあり。
行動予定
(自由記述)
唐沢鉱泉 04:55 - 05:47 唐沢鉱泉分岐 05:52 - 06:33 第一展望台 - 07:03 第二展望台 - 07:36 天狗岳 07:42 - 07:58 東天狗岳 08:02 - 08:06 天狗の鼻 08:07 - 08:22 天狗岳分岐 08:23 - 09:01 中山峠 - 09:06 黒百合ヒュッテ - 09:59 渋ノ湯・唐沢鉱泉分岐 - 11:01 唐沢鉱泉
注意箇所・注意点■唐沢鉱泉〜西天狗岳
唐沢鉱泉の向かいから登山道がスタート。最初は苔むした岩がゴロゴロある急坂を登る。尾根に入ると根が張った道になる。西天狗岳の手前は岩場の登り。

■西天狗岳〜中山峠
西天狗岳から火山のようなややザレた道を下り、登り返すと東天狗岳に達する。東天狗岳から同様にややザレた道を下り、岩場をこなし、さらに下ると中山峠に達する。

■中山峠〜唐沢鉱泉
中山峠から樹林帯の木道を進むと黒百合ヒュッテに出る。黒百合ヒュッテからは大きな石が連なった涸れ沢の中を延々と下る。雨の後岩が濡れると滑るので注意。渋の湯分岐からもしばらく涸れ沢は続くが、やがて苔むしたトラバース道に変わり、さらに緩やかに下ると唐沢鉱泉に戻る。
その他唐沢鉱泉(¥700)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/