集合場所・時間 | 淀川登山口までレンタカー利用。 到着時の駐車は数台のみで、出発時にもまだ余裕がありました。 誘導員の方に山岳環境保全協力金(日帰り1,000円)を支払います。 誘導員の方によると、日曜日のため車が少ないとのことです。台風の影響もあったと思われます。 アクセス道は、昼間は紀元杉まで観光バスや路線バスが来る他、見通しが悪いにも関わらず飛ばしてくるレンタカーがあります。また、ヤク鹿の横断もあります。運転要注意です。 | 行動予定 (自由記述) | 淀川登山口 05:52 - 06:30 淀川小屋 - 07:24 小花之江河 07:27 - 07:33 花之江河 07:39 - 07:50 黒味岳分かれ - 08:12 投石平 - 08:16 投石の岩屋 08:17 - 09:11 栗生岳 09:12 - 09:31 宮之浦岳 10:12 - 10:29 栗生岳 10:30 - 11:20 投石の岩屋 11:21 - 11:23 投石平 11:24 - 11:40 黒味岳分かれ - 11:49 花之江河 - 11:59 小花之江河 12:01 - 12:49 淀川小屋 12:50 - 13:22 淀川登山口 - 13:22 ゴール地点
| 注意箇所・注意点 | 特にありません。 ロープを使った昇り降りが数箇所あります。 誘導員の方よればヒルはいるとことでしたので、ヒル下がりのジョニーを靴とズボン裾に吹きかけておきました。被害なしでした。 | その他 | 淀川登山口へ向かう途中に紀元杉、川上杉があります。 帰りに立ち寄りました。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 予備靴ひも, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 調理用食材, ハイドレーション, ガスカートリッジ, コンロ, 調理器具, 地図(地形図), コンパス, 笛, ヘッドランプ, 予備電池, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 携帯, 時計, サングラス, タオル, 携帯トイレ |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|