山行目的 | 年1,2回の定例登山 | 集合場所・時間 | 関東・甲信・北陸各地より▶︎電車orマイカー▶︎沢渡バスターミナル付近駐車(1,800円/3日間)▶︎バス(@1,250円×2)上高地バスターミナル | 行動予定 (自由記述) | ■1日目 上高地バスターミナル 6:21 - 6:25 無料トイレ 6:26 - 6:32 河童橋 6:33 - 7:21 明神館 7:34 - 7:39 徳本口(徳本峠分岐) 7:40 - 8:25 徳沢公衆トイレ - 8:33 徳澤園 9:14 - 9:23 徳沢公衆トイレ 9:24 - 9:25 徳澤園 9:26 - 9:39 新村橋(パノラマ分岐) 9:41 - 10:30 横尾 (横尾山荘) 10:45 - 11:26 槍見河原 - 11:35 一ノ俣 11:36 - 11:43 二ノ俣 - 12:25 槍沢ロッヂ(12:40 ー 13:20 赤沢岩小屋(ババ平)) ■2日目 (槍沢ロッヂ 06:12 - 06:35) 赤沢岩小屋(ババ平) 06:36 - 07:36 槍沢大曲り 07:37 - 08:29 槍沢・天狗原分岐 08:30 - 09:43 坊主岩屋下 09:47 - 09:59 播隆窟 10:04 - 11:15 殺生ヒュッテ 11:24 - 12:09 槍ヶ岳山荘 ■3日目 槍ヶ岳山荘 05:37 - 06:08 槍ヶ岳 06:20 - 06:47 槍ヶ岳山荘 07:42 - 08:35 播隆窟 08:36 - 08:45 坊主岩屋下 08:46 - 09:45 槍沢・天狗原分岐 09:59 - 10:31 槍沢大曲り - 11:07 赤沢岩小屋(ババ平) - 11:37 槍沢ロッヂ 11:39 - 12:02 二ノ俣 12:03 - 12:09 一ノ俣 - 12:17 槍見河原 - 13:06 横尾 (横尾山荘) 13:07 - 13:48 新村橋(パノラマ分岐) - 14:12 徳澤園 14:39 - 14:42 徳沢公衆トイレ - 15:23 徳本口(徳本峠分岐) - 15:27 明神館 - 15:34 明神橋 15:35 - 15:44 明神池 15:53 - 15:59 嘉門次小屋 16:08 - 16:55 岳沢湿原・岳沢登山口 16:56 - 17:10 日本山岳会上高地山岳研究所 - 17:21 河童橋 17:26 - 17:34 無料トイレ 17:35 - 17:40 上高地バスターミナル - 17:42 ゴール地点
| 緊急時の対応・ルート | 山小屋避難、引き返し等 | その他 | 沢渡温泉 梓湖畔の湯 720円 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 雨具(1), ヘッドライト(1), 携帯ラジオ(1), auスマホ(1), モバイルバッテリー(1), シングルバーナー(1), コッヘル(1), コーヒーセット(1), 非常食兼行動食(1), 夕食(2+@), 手袋(1), タオル(1), テーピング(1), 絆創膏(1), トイレットペーパー少々(1), ビニル袋(1), 水1500ml, サングラス, シェルター, シュラフ, サーマレスト, 防寒具, 着替一式, バーボン, 日本酒紙パック180ml(2) |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|