[山行計画書] 谷川馬蹄形
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:谷川・武尊)
2018年10月19日 〜 2018年10月22日

表示変更:地図を表示する
集合場所・時間青葉台7:30
土合駅で登山届け提出後、白毛門登山口駐車場13:00-15:00虹芝寮(泊)
行動予定
(自由記述)
日の出5:54 /日の入り 17:02

□10月19日(金)前泊日・一の倉沢経由
13:00 白毛門駐車場 - 13:20 谷川岳ロープウェイ - 13:30 800m地点 - 13:50 835m地点 - 14:15 883m地点 - 14:50 904m地点 - 15:00 虹芝寮(泊)

■10月20日(土)1日目CT9.40 / 11.1km
06:00 虹芝寮 - 07:05 835m地点 - 09:25 ラクダのコル - 10:45 1952m地点 10:55 - 11:05 オキノ耳 - 12:00 一ノ倉岳(★) 13:00 - 13:20 茂倉岳 - 15:00 武能岳 - 15:40 蓬峠(泊)

■10月21日(日)2日目CT11.04 / 16.2km
05:45 蓬峠 - 05:55 1553m地点 - 06:55 七ッ小屋山 - 07:45 清水峠 - 09:45 ジャンクションピーク - 10:10 朝日岳(☆) 10:20 - 11:25 笠ヶ岳(★) 12:25 - 13:10 白毛門(☆) 13:20 - 14:05 1464m地点 - 15:59 722m地点 - 16:49 虹芝寮(泊)
□10月22日(月)後泊日・一の倉沢経由
10:00 虹芝寮 - 10:15 904m地点 - 10:45 883m地点 - 11:10 835m地点 - 11:30 800m地点 - 11:40 谷川岳ロープウェイ - 11:52 白毛門駐車場

※(☆)小休憩、(★)昼食
緊急時の対応・ルート※虹芝寮へ一ノ倉沢ではなく湯檜曽川沿いにした場合は片道CT1.15。天候判断。
※1日目R/W利用:寮0600(1.40)0740RW0830天神平(6.00)1430蓬峠
食事<鍋の具材調達品>
・鍋の素:しゃぶしゃぶ、チゲ鍋
・鍋の具:ニラ/水餃子/水菜/白菜/えのき/長ネギ/豆腐/シメ用うどん/豚しゃぶ肉
⇨野菜を最小セットで購入しても余る場合、翌朝以降に消費。肉は10月20日朝までに食べきる必要あり。

<共通の食料計画>※下記以外は各自準備。
・10月19日夕食:鍋(すき焼き/チゲ鍋)
・10月20日夕食:蓬ヒュッテ
・10月21日朝食:蓬ヒュッテ

<t-kinjou食料計画>
□10月19日(金)
 夕:(鍋)
■10月20日(土)
 朝:チキラー・卵(+前夜鍋の具の余り)
 昼:五目ご飯・コンソメスープ
 夕:(蓬峠ヒュッテ小屋食)/ワイン(持参)
■10月21日(日) 
 朝:(蓬峠ヒュッテ小屋食)
 昼:ハヤシメシ・ソースカツ
 夜:Wild Mushrooms and Lamb Risotto・チーズ・クラッカー/ワイン(持参)
□10月22日(月)
 朝:フルグラ(ココア)
計画書の提出先・場所土合駅
その他■紅葉情報
http://www.tanigawadake-rw.com/staffblog/
■谷川岳登山指導センター
http://tanigawadake.ec-net.jp/kyouno.htm
■蓬ヒュッテ (025-787-3268) ※1泊2食:\7500
http://www.e-yuzawa.gr.jp/travel/yamagoya.html
■天気予報
https://www.mountain-forecast.com/peaks/Mount-Tanigawa/forecasts/1977
https://i.yamatenki.co.jp/smartphone/member/index.cgi?mtidx=130
■下山後温泉
仏岩温泉 鈴森の湯 1000-2030(最終1930)\750 休:2・4水曜日
http://suzumorinoyu.com/
■月齢
日付/月没(方位)/月出(方位)/南中/月齢
19/ 0:14(248)/14:24(110)/19:45/10
20/ 1:10(252)/14:58(106)/20:29/11
21/ 2:07(257)/15:30(101)/21:14/12
22/ 3:04(262)/16:01(95)/21:58/13
⇒満月(月齢15)が10月24日のため日没後も明るい可能性があるが、明け方は月没している。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品ザック(1), GPS・地図(1), ファーストエイド・リペア類(1), 着替え(1), ダウン(1), 保存食・行動食・水(1), サングラス(1), ヘッデン(1), グローブ(1), ビニール袋(1), ストック
共同装備品ピコシェルター(t-kinjou), クーラーボックス(虹芝寮まで)(t-kinjou)
装備備考熊鈴。耳栓。2日目ヘッデン利用の可能性あり。予備電池を忘れずに。


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/