集合場所・時間 | 行き:梁川駅 目黒6:00−6:12新宿6:22−6:48立川6:53−7:37梁川 1317円 帰り:鳥沢駅 鳥沢14:54−15:23高尾15:37ー16:22新宿16:27−16:38目黒 1317円 | 行動予定 (自由記述) | 08:00 梁川駅 - 08:25 登山口 08:35 - 09:50 立野峠 10:00 - 10:35 倉岳山 10:45 - 11:05 穴路峠 - 11:40 高畑山 12:10 - 13:10 512m地点 13:20 - 13:45 小篠貯水池 - 14:20 鳥沢駅 | 注意箇所・注意点 | 樹林の中を歩くため、眺望は倉岳山、天神山、高畑山に限られており、黙々と歩くコース。
1)梁川駅〜倉岳山 ・駅から下って20号に出合って右折、直ぐに左折して梁川大橋を渡り、道なりに緩やかに登っていくと登山口がある。 ・登山口からは概ね緩やかな登りで、沢沿いに、何度か渡渉を繰り返して水場へ。 ・水場からは、急斜面を九十九折にやや急登して尾根に出る。 ・その後は緩やかに登って立野峠へ。 ・峠からは、やや急登のピーク越えを3回繰り返した後、やや急登して倉岳山に至る。
2)倉岳山〜高畑山 ・平坦・緩やかな下りの後やや急降を繰り返して、穴路峠に。 ・峠からは短くやや急登すれば、天神山。ここでは、北側の眺望が広がる。 ・その後、緩やかなアップダウンしながら、最後にやや急登して高畑山に至る。
3)高畑山〜鳥沢駅 ・やや急降と緩やかな下りを繰り返す。 ・尾根から外れると、概ね緩やかな下りで穴路峠分岐へ。 ・分岐からは、平坦・なだらかに下って小篠貯水池へ。 ・貯水池からは林道を下り、ゲートを越えると一般道になり、標識に従って鳥沢駅へ。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 非常食, 地図, ヘッドランプ, 予備電池, 携帯, 防寒着, 水 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|