集合場所・時間 | ・2時に中土郵便局〜その先の道路脇に車デポ ・大橋まで移動し、4時過ぎより入山 | 行動予定 (自由記述) | 0430 大橋 - 0530 佐渡山のコル - 0900 乙妻山 - 1100 西俣川横断 - 1300 堂津岳 - 1430 奉納山の肩 - 1500 県道36号線 | 緊急時の対応・ルート | ・佐渡山までは往路を戻る ・乙妻山北東面、高妻山東面を滑ってから往路を戻る ・東大門沢を滑走。場合によっては1989m地点まで登り返し乙妻山北東面滑走 ・堂津岳より北面ないし西面滑走 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | ヒトココ(1), 保険証(1), お金(1), ライター(1), ティッシュ(1), タオル(1), ヘッドランプ(1), 予備電池(1), 日焼け止め(1), 地形図(1), ガイド地図(1), コンパス(1), 笛(1), ナイフ(1), 飲料(1), スマホ(1), 計画書(1), 防寒着(1), シール(1), クトー(1), ストック(1), ウィペット(1), ストラップ(1), 時計(1), 行動食(1), 非常食(1), ピッケル(1), アイゼン(1), ビーコン(1), スコップ(1), プローブ(1), オーバー手袋(1), インナー手袋(1), バラクラバ(1), ゴーグル(1), サングラス(1), 替え手袋(1), スキー板(1), ブーツ(1), ビナ・スリング類(1), ハーネス(1), ヘルメット(1), ツェルト(1), カメラ(1)ファーストエイドキット(1), 車(1) | 共同装備品 | ロープ RADLINE 6mm x 30m(1) |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|