[山行計画書] 高峰温泉宿泊、黒斑山・篭ノ登山スノーハイキング
(山行種別:雪山ハイキング, エリア:志賀・草津・四阿山・浅間)
2019年03月09日 〜 2019年03月10日

表示変更:地図を表示する
山行目的スノーシュー体験
集合場所・時間お茶ノ水駅5:15、東所沢駅6:15
〜9:15アサマ2000スキー場〜09:30 車坂峠
行動予定
(自由記述)
09:30 車坂峠 - 11:10 草すべり分岐 - 11:30 黒斑山 12:00 - 12:15 草すべり分岐 - 13:05 1985m地点 - 13:15 車坂峠 - 13:40 高峰温泉(1泊)
08:00 高峰温泉 - 09:00 水ノ塔山 - 09:45 篭ノ登山 - 10:15 西篭ノ登山 10:35 - 11:05 篭ノ登山 - 11:50 水ノ塔山 - 12:30 高峰温泉
緊急時の対応・ルート特に無し。
2日目は天候不良の場合、コース変更有。
注意箇所・注意点コース上に危険箇所は特にありませんが、標高2,000mですので、防寒具はしっかり準備してください。
食事1日目の昼食持参。
1日目夕食、2日目朝食は高峰温泉にて。
2日目の昼食は下山時刻により何処かで。
計画書の提出先・場所ヤマレコ経由コンパスに登録
その他高峰温泉宿泊です。タオル・浴衣はありますが、アメニティは歯ブラシのみです。
スノーシューレンタル申込済みです。(4人分+ゲイター1人分)
ストックは各自持参してください。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 

個人装備品長袖シャツ, 長袖インナー, ハードシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, アウター手袋, 予備手袋, 防寒着, ゲイター, ネックウォーマー, 毛帽子, , ザック, アイゼン, スノーシュー, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 水筒(保温性), 地図(地形図), ヘッドランプ, 常備薬, 保険証, 携帯電話, 時計, サングラス, ゴーグル, ストック(スノーバスケット付), タオル, 日焼け止め
共同装備品レジャーシート, コンパス, 計画書, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, ツェルト, カメラ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/