[山行計画書] 古寺鉱泉ー古寺山ー小朝日岳ー大朝日岳
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:朝日・出羽三山)
2014年06月23日(日帰り)

表示変更:地図を表示する
山行目的ピークハント
集合場所・時間前日入りして、古寺鉱泉を5:30出発
行動予定
(自由記述)
06:20 古寺鉱泉
06:55 合体の樹
09:10 古寺山
09:50 小朝日岳
11:20 大朝日小屋
(山頂に行ったり昼飯食ったり)

12:30 下山開始
14:20 古寺山
16:15 古寺鉱泉
注意箇所・注意点一服清水のうえ辺りから残雪が出てきますが、
僅かな残雪ばかりで登山靴のまま進めましたが、
銀玉水のところに25mぐらい?の雪渓があります。
傾斜もキツイので念のためアイゼンを用意するのが吉
食事昼食と行動食のみ、水は1L強。水場でおいしい天然水を補充できるので少なめでも大丈夫?
計画書の提出先・場所ポストなどは見当たらない。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
ヘッドランプ 1 予備電池 1 1/25,000地形図 1
コンパス 1 1 筆記具 1
ライター 1 ナイフ 1 保険証(コピー)
飲料 1 ティッシュ 1 三角巾 1
FAキット 1 タオル 1 携帯電話 1
計画書 1 雨具 1 防寒着
スパッツ 1 手袋 1 ストック 1
ビニール袋 1 替え衣類 1 入浴道具
シュラフ シュラフカバー ザックカバー 1
クマよけ鈴 1 食器 1 水筒 1
時計 1 日焼け止め 1 非常食 1
アイゼン 1 軽アイゼン ピッケル
バイル ビーコン スコップ
プローブ/ゾンデ棒 わかん スノーシュー
冬季手袋 オーバー手袋 インナー手袋
防寒用帽子 目出し帽 テントシューズ
ゴーグル サングラス 1 スノーソー
ハーネス クライミングシューズ 環付きカラビナ 1
カラビナ 2 テープスリング 2 ロープスリング
確保器(ルベルソ等) エイト環 クイックドロー/ヌンチャク 1
ハンマー ハーケン クライミンググローブ
ボルト ジャンピングセット ヘルメット
アブミ フィフィ カム
ナッツ 渓流シューズ ウォータースパッツ
ウォーターソックス ウォーターグローブ 下山用靴
ライフジャケット ヤマビル忌避剤 タープ
新聞紙 遡行図 トポ(登攀図)
タイブロック ショートバイル スキー板/ボード
シール シールワックス 滑降ワックス
スキーアイゼン アイスバイル アイススクリュー
携帯トイレ 1



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/