山行目的 | 涼を求めて! | 集合場所・時間 | 新宿7:30(あずさ3号)⇒8:30大月8:46⇒9:24塩山。 バス北口9:40⇒10:25柳平10:35⇒11:10大弛峠(予約) | 行動予定 (自由記述) | 11:30 大弛峠 - 12:00 朝日峠 - 12:30 朝日岳 13:00 - 14:30 金峰山 15:00 - 15:15 金峰山小屋(1泊) 07:00 金峰山小屋 - 07:20 金峰山 07:40 - 08:40 朝日岳 - 09:10 朝日峠 - 09:40 大弛峠 10:00- 11:00 国師ヶ岳 11:30- 11:50 北奥千丈岳 - 12:30大弛小屋14:00-14:10 大弛峠(バス14:50) | 緊急時の対応・ルート | 大弛峠から金峰山小屋往復。 | 注意箇所・注意点 | 水(氷)やスポーツ飲料を十分に! | 食事 | 一日目:昼食(オニギリ又はカップ麺など) 二日目:行動食、パンなど。(大弛小屋で饂飩など) | その他 | 復路アクセス】大弛峠タクシー14:50⇒15:20柳平15:25⇒15:50花影の湯入浴。17:10⇒17:30塩山北口。 塩山17:59⇒(特急かいじ20号新宿行)19:27新宿。 予約:栄和交通(0553-26-2344)
|
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 防虫スプレー, ヘッドランプ(1), 予備電池(1), 1/25, ガイド地図(1), コンパス(1), 筆記具(1), ナイフ(1), 保険証(1), 飲料(1), ティッシュ(1), タオル(1), 携帯電話(1), 計画書(1), 雨具(1), スパッツ(1), 手袋(1), ストック(1), ビニール袋(1), 替え衣類(1), 入浴道具(1), ザックカバー(1), 水筒(1), 時計(1), 日焼け止め, 非常食(1), ファーストエイドキット, 医薬品, カメラ・メモリー・予備電池 | 共同装備品 | コーヒーとコンロ, コッフェル(あべ) |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|