[山行計画書] 悪沢岳〜赤石岳
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:塩見・赤石・聖)
2015年08月08日 〜 2015年08月10日

表示変更:地図を表示する
山行目的悪沢岳、赤石岳
集合場所・時間夏期臨時駐車場に駐車
前日1400に東京駅集合
1日目ホテル朝0515発
行動予定
(自由記述)
1日目 0800夏期臨時駐車場(バス)0900椹島登山口
 0915登山開始→1515千枚小屋泊
2日目 0500千枚小屋
 1400赤石岳非難小屋泊
3日目 ここから別行動
 0600赤石岳非難小屋→1200椹島
 送迎バス1030 1300 1400(最終)
注意箇所・注意点takketoは3日目単独行動
当日中に自宅まで帰還予定
食事行動食は、登山の前日までに各自準備。
計画書の提出先・場所静岡県警、椹島
その他1日目コースタイム合計5時間10分
 登山口から2時間35分で水場有り
2日目コースタイム合計6時間30分
 千枚小屋から4時間20分で荒川小屋(水場有)
 荒川小屋で水7リットルを確保
 宿泊予定の赤石岳避難小屋(管理人有)に水場なし(各種飲料販売有)
 素泊まり5500円
3日目コースタイム合計4時間35分
 赤石岳避難小屋から1時間で水場有(北沢源頭)
 赤石岳避難小屋から2時間5分で赤石小屋(水場有)
   
   

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
雨具(ゴア) スパッツ ヘッドランプ
ヘッドランプ替え電池 防寒具(フリース等) 毛糸帽子、手袋 軍手
地形図2万5000分の1 コンパス 昭文社地図
速乾性衣類 着用 登山靴 飲料 リットル
非常食 食(カロリーメイト) 行動食 携帯電話
レスキューシート ザック ザックカバー
食器 武器 シュラフ
シュラフカバー 1 ホイッスル ストック
靴紐予備 1 簡易トイレ 1 ツェルト 1

共同装備品 備考 共同装備品 備考 共同装備品 備考
応急薬キット テーピング、三角巾含む 火器(ガス) 250G
ライター ナイフ トレペ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/