[山行計画書] 涸沢
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2014年10月11日 〜 2014年10月13日

表示変更:地図を表示する
山行目的紅葉狩り
集合場所・時間松本インター・10日 23:00
行動予定
(自由記述)
10月11日 5:00沢渡P−6:00上高地6:30−7:30明神7:45−8:45徳沢9:00−10:00横尾10:20−11:20本谷橋11:35−13:45涸沢
10月12日 7:00涸沢ー8:40南稜取付8:40−9:40南稜分岐10:00ー10:30北穂高岳山頂10:45ー10:50北穂高小屋12:00ー14:30涸沢
10月13日 6:00涸沢ー7:30屏風のコル7:40−9:00奥又白谷河原9:15−10:15新村橋10:25ー10:40徳沢11:00−12:00明神12:10−13:10上高地
緊急時の対応・ルート12日 涸沢停滞
13日 横尾谷コース
注意箇所・注意点12日 北穂南稜・・・落石・滑落
13日 パノラマコース・・・コース悪路
食事11日 つまみ&食事(各自)
12日 つまみ&食事(各自)
計画書の提出先・場所上高地

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
ザック 1 1 テント 1
シェラフ 1 バーナー 1 コッヘル 1
雨具 1 サブザック 1 食料 日数分
非常食 日数分 ヘッドランプ 1 ランタン 1
ナイフ 1 カラトリー 1 コップ 1
水筒 1 ポール 1 細引き 2
耳栓 1 Tシャツ 必要に応じて タオル 日数分
カメラ 1 スマートフォン 1 充電器 1
地図 1 コンパス 1 時計 1
おしり拭き 1 ティッシュ 必要に応じて 日数分
エマージェンシーキット 1 防寒着 1 メガネ 1
サングラス 1 コンタクト 必要な人(日数分) パンツ 必要に応じて
靴下 必要に応じて 長袖シャツ 必要に応じて コーヒードリッパー 1
ガス 1



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/