[山行計画書] 天神平〜谷川岳〜万太郎山〜越路避難小屋(泊)〜仙ノ倉山〜平標山〜元橋バス停
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:谷川・武尊)
2014年10月01日 〜 2014年10月02日

表示変更:地図を表示する
山行目的縦走避難小屋泊
集合場所・時間時刻は仮
<行き >
   土合駅〜徒歩
08:45 谷川岳ロープウェイ


<帰り>
14:05元橋バス停
↓(南越後観光バス)
14:41 越後湯沢
15:05上越線上り水上行き

15:31土合駅
行動予定
(自由記述)
■1日目
天神平 - 09:45 熊穴沢避難小屋 - 10:07 天狗の留まり場 10:09 - 10:35 谷川岳・肩の小屋 - 10:39 谷川岳(トマノ耳) 10:41 - 10:59 谷川岳(オキの耳) 11:00 - 11:11 谷川岳(トマノ耳) 11:13 - 11:19 谷川岳・肩の小屋 11:35 - 12:18 オジカ沢ノ頭 12:23 - 12:47 小障子ノ頭 - 13:00 大障子避難小屋 13:04 - 13:09 大障子避難小屋の水場 13:18 - 13:24 大障子避難小屋 13:26 - 13:49 大障子ノ頭 13:50 - 14:56 万太郎山 14:57 - 15:28 越路避難小屋
■2日目
越路避難小屋 - 07:01 エビス大黒ノ頭 07:02 - 07:47 仙ノ倉山 08:21 - 09:03 平標山 09:05 - 09:31 平標山の家 10:28 - 11:08 平元新道登山口 11:09 - 12:13 元橋バス停
注意箇所・注意点水場が基本的にないので(大障子避難小屋付近にあるが往復20分)水量注意

◎総じて危険という箇所はないかと思いますが、コース上に岩場、鎖場、痩せ尾根等がありますのでご注意ください。
その他南越後観光バス
http://www.minamiechigo.co.jp/pdf/jikoku-250401/muikamachi/asakai.pdf
上越線登り 湯沢ー水上時刻表
http://www.jreast-timetable.jp/1410/timetable/tt0285/0285050.html

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品ヘッドランプ(2), 予備電池(2), 1/25, 000地形図(1), ガイド地図(1), コンパス(1), 笛(1), 筆記具(1), 保険証(1), 飲料, ティッシュ(2), タオル(2), 携帯電話(1), 計画書(2), 雨具, 防寒着(1), ストック(2), 水筒, 時計(1), 非常食(2), カメラ, , シェラフ, エアマット, ツェルト, ツェルトポールセット, 食料


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/